相談窓口一覧
edit最終更新日:2023.01.25
概要 |
福祉相談 障害者全般の相談 障害福祉課 電話:0545-55-2761 ファクス:0545-53-0151 指定相談支援事業所 くぬぎの里 電話:0545-35-5589 ファクス:0545-35-5592 地域生活支援センター せふりー 電話:0545-32-8830 ファクス:0545-32-8840 サポートセンター ほっと 電話:0545-32-8160 ファクス:0545-32-8165 精神障害相談 地域で暮らす精神障害者やその家族に対する相談 ゆうゆう 電話:0545-35-2911 ファクス:0545-35-2911 精神保健福祉相談 ・精神科医師による相談(月1回程度) ・保健師、相談員による相談(随時) 富士健康福祉センター 電話:0545-65-2155 こころの電話相談 ストレス・不安・不眠・精神障害・アルコール依存症などについての医師や専門相談員による電話相談 東部健康福祉センター 電話:055-922-5562 (月曜日~金曜日 8時30分~16時30分) 精神保健相談 精神保健全般の相談(予約制) 静岡県精神保健福祉センター 電話:054-286-9245 発達障害相談 発達障害に関する相談 静岡県東部発達障害者支援センター アスタ 電話:055-957-9090 ファクス:055-957-9093 発達障害児相談 発達障害児に関する相談 いろはに 電話:0545-71-3995 ファクス:0545-71-6885 発達相談 障害児の発達に関する相談 こども発達センター 発達相談室「からあ」 電話:0545-21-9482 ファクス:0545-21-9481 障害児相談 障害児(18歳以下)全般の相談 児童相談所 電話:0545-65-2141 ファクス:0545-65-2288 ひきこもり相談 ひきこもりに関する相談(予約制) 静岡県ひきこもり支援センター 電話:054-286-9219 ピアカウンセリング(身体障害) 障害当事者相談員による相談 自立生活センター富士 電話:0545-32-7978 ファクス:0545-32-7978 就労相談 障害者などの就労に関する全般的な相談 ハローワーク 電話:0545-51-2151 ファクス:0545-52-7737 就業・生活支援相談 生活・就労全般に関する相談 富士障害者就業・生活支援センター チャレンジ 電話:0545-39-2702 ファクス:0545-39-2701 年金相談 国民年金に関する相談 国保年金課年金担当 電話:0545-55-2755 ファクス:0545-51-2521 年金相談 厚生年金に関する相談 年金事務所 電話:0545-61-1900 身体障害者補助犬 補助犬に関する相談 NPO法人静岡県補助犬支援センター「補助犬インフォメーションデスク」 電話:054-251-5544 |
---|---|
主な支援内容 | 障害者に関する相談窓口の一覧です。 |
相談方法 |
|
受付日時 | |
費用 | 無料 |
所在地 | |
担当部署 | 障害福祉課(市庁舎4階南側) |
HP | https://www.city.fuji.shizuoka.jp/kenkou/c0304/fmervo000000hswm.html |
電話番号 | |
メールアドレス | |
備考 |