時津町 障がい者福祉に関する相談

概要 障害者等からの福祉に関するさまざまな問題について、相談に応じます。

【相談先】
指定一般相談事業所「和みの里」(社会福祉法人三恵会)
https://nagasaki-sankeikai.jimdo.com/%E4%B8%89%E6%81%B5%E4%BC%9A%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97/%E5%92%8C%E3%81%BF%E3%81%AE%E9%87%8C
年中無休 午前8時30分~午後5時30分
(緊急の場合の電話相談は時間外でも受け付けます)
長崎市畝刈町1069-4
電話:095-860-1717
主な対象者:精神障害者

時津町児童発達支援センターひまわりの園
月曜~金曜(祝日を除く) 午前8時30分~午後5時15分
時津町左底郷367番地
電話:095-882-4640

※相談は、福祉課でも受け付けています。
主な支援内容 福祉サービスの利用援助
社会資源を活用するための支援
社会生活力を高めるための支援
虐待の防止及びその早期発見のための関係機関との連絡調整
権利擁護のために必要な援助
専門機関の紹介
相談方法
  • 対面
  • 電話
受付日時
費用 無料
所在地 〒851-2198
長崎県西彼杵郡時津町浦郷274-1
担当部署 時津町役場 福祉課 障害福祉係
HP https://www.town.togitsu.nagasaki.jp/soshikikarasagasu/fukushika/shogaifukushikakari/kenko_iryo_fukushi/1/1577.html
電話番号 095-865-6940
メールアドレス
備考
keyboard_arrow_up