山形労働局 職場の男女均等取扱い、妊娠・出産等を理由とした不利益取扱い等の相談

主な支援内容 職場での性別による差別や妊産婦に対する不利益取扱いがないよう、また、会社での妊娠・出産等ハラスメント、セクシュアルハラスメント対策や、妊産婦の健康管理対策の他、育児・介護休業法、パートタイム・有期雇用労働者の均等・均衡待遇や正社員転換推進等についてなどのご相談を受け付けています。
概要 山形労働局雇用環境・均等室では、男女雇用機会均等法、育児・介護休業法、パートタイム・有期雇用労働法に関する施策を推進しています。


職場でのハラスメントについては、ハラスメント悩み相談室で受付ています。
https://harasu-soudan.mhlw.go.jp/
電話相談
月曜日~金曜日 12時00分~21時00分
土曜日・日曜日 10時00分~17時00分
(祝祭日、12月29日~1月3日を除く)
TEL:0120-714-864
メール相談:24時間受付・3営業日以内に返信予定
相談方法
  • 対面
  • 電話
受付日時 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分
(祝祭日、12月29日~1月3日を除く)
費用 無料
所在地 山形市香澄町3-2-1 山交ビル3F
担当部署 山形労働局雇用環境・均等室
HP https://jsite.mhlw.go.jp/yamagata-roudoukyoku/toraburu-21213.html
電話番号 023-624-8228
メールアドレス
備考
keyboard_arrow_up