子育て世代包括支援センター
edit最終更新日:2023.05.31
概要 |
富岡市では、妊娠期から子育て期にわたるまでの母子保健及び育児に関する切れ目のない支援を提供することを目的として、妊娠、出産、子育てに関する相談に応じ、支援を行うため、平成30年12月1日付けで、健康推進課及び子育て支援課に子育て世代包括支援センターを設置し、事業を実施します。 保健センター(健康推進課) 保健センターには、母子保健に関する専門的な知識を持つ「母子保健コーディネーター」や「保健師」が常駐し、妊婦さんやお母さん、その家族の方が出産・育児にむけて安心して過ごせるようにサポートします。 健康推進課 保健推進係(保健センター) 〒370-2316 富岡市富岡1347-1 電話番号:0274-64-1901 ファクス番号:0274-64-1969 子育て支援課 子育て支援課には、保育サービスや子育て支援に関する専門的な知識を持つ「子育てコンシェルジュ」を中心として、家庭の状況・ニーズを踏まえ、適切な情報提供やアドバイスで子育てをサポートします。 子育て支援課(市役所行政棟1階3番窓口) 〒370-2392 富岡市富岡1460-1 電話番号:0274-62-1511(内線1166) ファクス番号:0274-62-0357 |
---|---|
主な支援内容 |
子育て世代包括支援センター 妊娠や育児に対する悩みや不安や困りごとを解決するために一緒に考え、子どもの成長に合わせた情報提供やアドバイスを行いますので、お気軽にご相談ください。 妊娠・出産・子どもの健康に関すること 保健センターにて「母子保健コーディネーター」や「保健師」が、いつでも妊産婦健康相談や子育ての相談に応じます。 保育サービス(入園)・子育て支援に関すること 子育て支援課にて「子育てコンシェルジュ」が、保育園・こども園・幼稚園などの入園や子育て支援に関する相談に応じます。 |
相談方法 |
|
受付日時 | |
費用 | 無料 |
所在地 | |
担当部署 | 健康福祉部 子育て支援課 |
HP | https://www.city.tomioka.lg.jp/www/contents/1543310319754/index.html |
電話番号 | |
メールアドレス | |
備考 |