ふくおか国際医療サポートセンター
edit最終更新日:2024.07.07
概要 |
1.医療通訳ボランティア派遣 医療機関からの依頼に応じて、外国人が福岡県内の医療機関を受診する際の医療通訳を派遣します。(無料・予約制) ※事前登録が必要です。 対応言語:英語、中国語、韓国語、タイ語、ベトナム語 対応時間:平日(月~金) 9:00~18:00(土日祝、盆、年末年始は休業) 連絡先: TEL 050-3171-7806 FAX 050-3145-0092 2.医療に関する外国語対応コールセンター (1)電話通訳(医療機関・外国人向け) 医療機関や外国人からの依頼に応じて、医師、外国人、コールセンターとの間で2点通話または3点通話による電話通訳を行います。(無料 ※但し、通話料は利用者の負担) ※事前登録は不要です。 対応言語:英語・中国語・韓国語・タイ語・ベトナム語・インドネシア語・マレー語・タガログ語・ネパール語・スペイン語・ポルトガル語・ドイツ語・フランス語・イタリア語・ロシア語・クメール語・ミャンマー語・シンハラ語・モンゴル語・ヒンディー語・ベンガル語 対応時間:年中無休(24時間365日営業) 連絡先:TEL 092-286-9595 (2)医療に関する案内(外国人向け) 外国人からのお問い合わせに対して、福岡県内の医療機関の案内、日本の医療制度の案内、その他医療に関する事項についてご案内します。(無料 ※但し、通話料は利用者の負担) ※事前登録は不要です。 対応言語:英語・中国語・韓国語・タイ語・ベトナム語・インドネシア語・マレー語・タガログ語・ネパール語・スペイン語・ポルトガル語・ドイツ語・フランス語・イタリア語・ロシア語・クメール語・ミャンマー語・シンハラ語・モンゴル語・ヒンディー語・ベンガル語 対応時間:年中無休(24時間365日営業) 連絡先:TEL 092-286-9595 3.医療機関向けワンストップ相談窓口(医療機関向け) 外国人患者受入に伴うさまざまな問題に苦慮している医療機関からの相談に対し、問題解決のための情報提供やアドバイス等を行います。 (無料 ※但し、通話料は利用者の負担) ※事前登録は不要です。 (各種アドバイスの例示) 相談者の近隣の医療機関に関する情報提供 医療費前払い、保険会社への連絡等医療機関における事務に関する情報提供 重篤な案件(要搬送、死亡等)等が発生した際の大使館や支援会社に係る情報提供 未収金発生を含むトラブルケースに対する対応策の情報提供 外国人患者から収集しておくべき情報についての助言 その他外国人特有の医療に関するトラブルについての助言 対応時間 平日(月~金)9:00~17:00(土日祝、盆、年末年始は休業) 連絡先 TEL 0570-000-630 ※対応時間外は、国の「夜間・休日ワンストップ窓口」をご利用ください。(TEL 03-6371-0057) |
---|---|
主な支援内容 |
ふくおか国際医療サポートセンターは、福岡県内における外国人の方向けの医療環境の整備を目的として、福岡県が行っている委託事業です。 急に外国人の診察をすることになったときや、説明に専門的な言葉が必要になったときに使える便利なサービスです。 |
相談方法 |
|
受付日時 | 平日9時~18時(土日祝休業) |
費用 | 無料 |
所在地 |
〒105-0021 東京都港区東新橋1-2-5 東新橋一丁目ビル3F ふくおか国際医療サポートセンター事務局 (メディフォン株式会社内) |
担当部署 | メディフォン株式会社 |
HP | https://imsc.pref.fukuoka.lg.jp/service/ |
電話番号 | 050-3171-7806 |
メールアドレス | fukuoka.imsc@mediphone.jp |
備考 |