福岡県若者自立相談窓口(通称:若まど)

概要 ご相談方法

1. 電話相談

092-710-0544
※受付時間:
日曜祝日を除く、月~土曜日10:00~19:00

お電話にて相談を受け付けます。
来所相談や訪問相談をご希望の方も、まずは一度電話でご相談下さい。
その後、相談内容や必要に応じて、来所相談や訪問相談を行います。
ご相談は開所時間内にお願いします。
2. 来所相談
若まど事務所内にて相談員と面談を行います。
ご本人のみ、ご家族とご本人、ご家族のみでも相談対応致します。
※来所の際には、あらかじめご連絡・ご予約をお願いします。

092-710-0544
※受付時間:
日曜祝日を除く、月~土曜日10:00~19:00

住所 福岡県大野城市白木原3-5-25 福岡県筑紫総合庁舎1F
3. 訪問相談
来所できない場合などには、状況に応じて、若まどスタッフがご自宅に訪問して相談を伺います。(ご希望に添えない場合もありますので、予めご了承ください。)
訪問相談をご希望の方も、まずは電話で一度ご相談ください。

092-710-0544
※受付時間:
日曜祝日を除く、月~土曜日10:00~19:00

その他電話相談が難しい場合等の場合は以下のお問い合わせフォームより送信して頂くか、以下のメールアドレスにご連絡下さい。
info@wakamado.net
主な支援内容 福岡県若者自立相談窓口(若まど)は、
進路が定まっていない高校中退等の若者やその保護者から、悩みや将来の希望を伺い、
必要な情報を提供したり、就労、福祉、保健など適切な支援機関へつなぎ、自立を応援する窓口です。
不登校が続き、今後の進路について迷っているが、誰に相談していいか分からない。
高校中退後、自分が何をしてよいのかわからない。
将来不安について、どこに相談すればいいのかわからない。
中退後、就労もしておらず、どの支援機関ともつながっていない。

もしもそんな悩みを抱えていたら、一人で悩まずに若まどに相談してみませんか?
様々な専門知識や経験があるスタッフがあなたの問題をいっしょに考え、応援します。
誰かに話すことで、心が軽くなることもあります。
あなたが一歩前へ踏み出せるように、お手伝いします。
どんな人が利用できるの?
福岡県にお住まいの方
高校在学中で学校に行けていない方
高校中途退学者
高校中退後しばらく経過している方
社会に出てから社会との繋がりが切れてしまった方

このような方で、現在必要な支援を受けていなかったり、支援機関に繋がっていない方からの相談をお受けします。

どんなことをしてくれるの?
支援機関の紹介、同行

悩みや将来の希望に応じて、就労、福祉、保健などの支援機関をご紹介します。また支援機関の利用の際には、若まどのスタッフがご本人に同行します。
就職・就学のための情報提供

支援機関や教育などに関する情報の提供を行います。
相談方法
  • 対面
  • 電話
  • メール
受付日時 開所時間
月曜日~土曜日 10:00~19:00【相談料は無料です】
日祝日・年末年始休み
※電話受付は19:00までとなっております。来所の際は事前にご連絡下さい。
※土曜日来所される方・・・土曜日は門扉が閉まっておりますが、相談は受け付けております(敷地内への駐車も可能です)。入り口で「夜間受付ボタン」を押して、警備員を呼び出して頂き、窓口への来訪をお伝え頂くか、もしくは若まど(092-710-0544)までお電話ください。
費用 無料
所在地 〒816-0943
福岡県大野城市白木原3-5-25 福岡県筑紫総合庁舎1F
担当部署
HP https://wakamado.net/consultation/
電話番号 電話番号 092-710-0544 FAX番号 092-710-0544
メールアドレス info@wakamado.net
備考 ※若まどまでの交通費は自己負担となります。
keyboard_arrow_up