相談者の要望別対応方針

ココトモの掲示板・チャット相談では、相談者から回答者への要望が分かる項目が表示されています。

①回答者への要望
  • ただ話を聞いてほしい
    一方向+繋がり目的
  • 一緒にお話したい
    双方向+繋がり目的
  • 一緒に対処を考えてほしい
    双方向+解決目的
②提案についての希望

※①で「一緒に対処を考えてほしい」を選択した場合のみ表示

  • 提案は求めた時だけしてほしい
  • 提案は話をしっかり聞いてからしてほしい
  • 初回返答から提案してほしい

これらの要望別にどのように対応していただきたいと考えているかをお伝えします。

ただ話を聞いてほしい場合の対応方針

基本的な接し方

相談者はただ気持ちを受け止めてもらいたい状況だと考え、相談員は感情に寄り添うことのみを大切にします。

相談者が安心して気持ちを吐き出せるように、相談員側から積極的に質問をして接していきます。

自己開示について

  • 相談者と友達になるまでは、質問された場合以外は自己開示をおこなわない
  • 相談者と友達になったあとは、自己開示自由

提案・助言について

  • 基本的に提案や助言はおこなわない
  • 提案や助言を求めているように感じた場合、すぐに伝えるのではなく提案や助言を求めているか確認する

一緒にお話したい場合の対応方針

基本的な接し方

相談者は双方向的な繋がりを求めている状況だと考え、相談員は感情に寄り添うことと自己開示を大切にします。

相談者が安心して気持ちを吐き出せるように、相談員側から積極的に質問をして接していきます。

自己開示について

  • 相談者と友達になるまでは、相談内容と重なる範囲の自己開示のみおこなう
  • 相談者と友達になったあとは、自己開示自由

提案・助言について

  • 基本的に提案や助言はおこなわない
  • 提案や助言を求めているように感じた場合、すぐに伝えるのではなく提案や助言を求めているか確認する

一緒に対処を考えてほしい場合の対応方針

基本的な接し方

相談者は悩みと向き合うための併走者がほしい状況だと考え、相談員は感情に寄り添うことと自己開示&提案を大切にします。

相談者が安心して気持ちを吐き出せるように、相談員側から積極的に質問をして接していきます。

自己開示について

  • 相談者と友達になるまでは、相談内容と重なる範囲の自己開示のみおこなう
  • 相談者と友達になったあとは、自己開示自由

提案・助言について

  • 「初回返答から提案してほしい」以外の場合、初回返答では受容やつらい気持ちを掘り下げる質問を大切にして、提案や解決に繋げるための質問&言葉がけはNG
  • 「初回返答から提案してほしい」場合でも、相談者へ共感の言葉がけをしたうえで提案をおこなう
相談マニュアル参考文献
keyboard_arrow_up