べにばな内科クリニック

star主な特徴

  1. 患者さんの健康を維持するための予防医学に努め、治療の手助け

    ・患者さん本位の医療の提供
    ・無駄な検査、無駄な投薬をしないで、自然治癒力を高めて病気を癒します。
    ・西洋医学、東洋医学、伝統医学を積極的に取り入れ、患者さんの健康を維持するための予防医学に努め、治療の手助けをします。
    ・癌の早期診断に努め、治癒できる癌治療を目指します。
    ・地域でのかかりつけ医として、ファミリーの健康の相談に乗ります。
    ・癌の免疫療法を実践します。
    ・軽度認知障害(MCI)を早期発見する血液検査をしてます。
    ・不眠、食欲不振の症状などのうつ状態の患者さんの心の健康を取り戻すお手伝いをします。
    在宅支援診療所として取り組んでいます。

event_note診療時間

時間
9:00~12:30
14:30~18:00
「14:30~16:00まで予約診療(訪問診療を含む)」
※予約診療として対応していますので電話で確認の上ご来院願います。また、訪問診療と会議で不在の時があります。
(木曜、土曜午後、日曜、祝日は休診となります)

location_on住所・アクセス

住所 〒990-2339
山形県山形市蔵王成沢西4-11-32
アクセス・行き方 自家用車でお越しの方
・(山形方面からの場合)山形バイパス(国道13号)から、県道170号との交差点で左折。とん八(成沢店)さんから100mほど先にあります。
・(上山方面からの場合)上山インターチェンジからは約5分
・駐車場は医院前と道路向かいに第一駐車場と第二駐車場の計3か所があります。

電車でお越しの方
・奥羽本線蔵王駅(最寄り駅)から、徒歩約15分(1.1km)。
・蔵王駅から県道170号を直進して、山形バイパス(国道13号)を目指してください。交差点のとん八(成沢店)さんから100mほど先にあります。

school院長紹介

院長:齋藤博

平成22年4月1日から蘇武先生の蘇医院を継承して開業いたしました。
山形県立中央病院で21年間消化器癌を中心に癌の診療に従事し、平成20年3月31日で退職しました。今までの経験を生かして地域医療に貢献いたします。
訪問診療を積極的に行っていきます。

経歴

北海道北見市で生まれ、宮城県に移動し小、中を気仙沼で過ごし高校は仙台、昭和47年3月に東北大学医学部を卒業、聖路加国際病院、国立がんセンター中央病院で研修しました。
東北大学第3内科に勤務、フランス癌免疫遺伝学研究所、パリ市民病院へ留学。昭和62年4月より山形県立中央病院で腫瘍内科医として、消化器癌を中心に肺がん、血液、原発不明がん等の癌化学療法に従事していました。

home基本情報

施設名 べにばな内科クリニック
診療科目
  • 心療内科
対応疾患
  • うつ病
  • 睡眠障害
  • 摂食障害
アピール
  • 土曜診療
  • 駐車場有
電話番号 0236883511
住所 〒990-2339
山形県山形市蔵王成沢西4-11-32
HP https://www.benibana-clinic.com/
ブログ 無し
SNS 無し
place
medical_services
keyboard_arrow_up