医療法人生寿会 かわな病院

star主な特徴

  1. みんなで創るやさしい医療と介護、ひとり一人を大切に

    ・地域に密着した在宅療養支援病院として、他の医療機関と連携しながら、包括的な医療・ケアサービスを実施します。
    ・さまざまな職種が連携・協力するチーム医療・チームケアをめざします。
    ・安全で質の高い医療・ケアサービスを提供します。
    ・医療・ケアサービスの提供を通じて、共生と安心の社会の実現をめざします。

event_note診療時間

時間
9:00~12:00
14:00~16:00
17:00~19:00
科によって異なる
休診日: 日、祝、年末年始(12/29~1/3)

location_on住所・アクセス

住所 〒466-0807
愛知県名古屋市昭和区山花町50
アクセス・行き方 地下鉄鶴舞線「川名駅」2番出口より徒歩5分

バスでお越しの場合
千種駅、栄方面よりお越しの場合
八事12系統「川原通」バス停①下車
栄18系統「川原通」バス停①下車
栄17系統「川原通」バス停⑤下車

島田、八事、名古屋大学方面よりお越しの場合
八事12系統「山中」下車
栄18系統「山中」下車
栄17系統「川原通」バス停②下車

金山方面よりお越しの場合
金山11系統「川原通」バス停③下車

今池方面よりお越しの場合
金山11系統「川原通」バス停④下車

school院長紹介

院長:石田 治

2018年10月から亀井克典前院長から引き継ぎ、新しい院長に就任いたしました石田 治です。

当院は入院病床数53床という小規模な医療機関ですが、老人保健施設ヴィラかわな、サービス付き有料老人ホームアンジュかわなを併設し、透析センター、シャント血管外科センター、糖尿病センター、内視鏡センター、リハビリテーションセンター、 かわな病院在宅ケアセンター(デイケアセンター、訪問診療、訪問リハビリテーション、訪問看護ステーション、ヘルパーステション、居宅介護支援事業所)、緩和ケア・在宅療養支援センターなど様々な介護施設、機能を併せ持ち、 都市部の地域一般病院として、地域住民の方々の健康と福祉を守るための総合的な医療・ケアサービスを提供しています。

また、2005年4月から(財)日本医療機能評価機構の認定医療機関となっております。

法人の基本理念や使命に基づき、地域に密着した医療、介護、さらに介護予防から日常の療養生活の支援、リハビリテーション、最後は看取りまでの地域包括ケアシステムを実践しより質の高い、安心できる医療と介護を提供していきたいと考えています。

新たな気持ちで、地域の皆様の医療と福祉の増進に寄与できるよう職員一同ともに日々努力してまいります。

どうかよろしくお願い申し上げます。

経歴

1989年3月 産業医科大学医学部医学科 卒業
1991年6月 健康保険 直方中央病院内科
1997年3月 産業医科大学大学院医学研究科 卒業
1997年4月 労働福祉事業団 旭労災病院 糖尿病・内分泌内科部長
2001年4月 医療法人白楊会 白楊会病院 副院長
2006年4月 医療法人白楊会 虹ヶ丘介護老人保健施設、白楊クリニック 院長
2009年4月 医療法人生寿会 かわな病院 副院長、透析センター長、糖尿病センター長
2018年10月 医療法人生寿会 かわな病院 院長

home基本情報

施設名 医療法人生寿会 かわな病院
診療科目
  • 心療内科
  • 精神科
対応疾患
  • うつ病
  • 双極性障害(躁うつ病)
  • 強迫性障害
  • 不安障害
  • 認知症(物忘れ)
アピール
  • 土曜診療
  • 駅徒歩5分圏内
  • 駐車場有
電話番号 0527613225
住所 〒466-0807
愛知県名古屋市昭和区山花町50
HP https://kawanahp.jp/
ブログ 無し
SNS 無し
keyboard_arrow_up