大阪府 池田子ども家庭センター
edit最終更新日:2022.12.20
概要 |
大阪府池田子ども家庭センターは、子どもや家庭についての相談、おおむね25歳までの青少年についての相談を行っています。また、配偶者暴力相談支援センターを設置しています。 管轄:池田市、豊中市、箕面市、豊能町、能勢町 電話番号 072-751-2858 9:00~17:45(土、日、祝祭日、年末年始を除く) DV専用電話 072-751-3012 9:00~17:45(土、日、祝祭日、年末年始を除く) 夜間・休日虐待通告専用電話 072-295-8737 17:45~翌日9:00まで、及び土、日、祝祭日、年末年始 |
---|---|
主な支援内容 |
児童福祉法第12条に基づき、子どもに関するあらゆる問題について、家庭やその他からの相談に応じ、必要に応じて、子どもを児童福祉施設に入所または通所させ、あるいは里親等に委託を行い、その健全な育成をはかる。 必要な場合には、一時保護をして、子どもの緊急保護・行動観察・短期治療を行う。 また、中学卒業後からおおむね25歳までの方を対象とした相談窓口を設けている。 子どもの健やかな育成と家庭および地域における子育てを支援する地域活動を積極的に展開し、地域関係機関とのネットワークをはかり、子どもの養育を側面的に支援する。 「DV防止法」の「配偶者暴力相談支援センター」として配偶者からの暴力についての相談援助を行う。 社会福祉法第14条による、郡部福祉事務所としての業務を行う。生活保護、助産施設・母子生活支援施設への入所、特別障がい者手当、障がい児福祉手当・ひとり親家庭等及び寡婦などに関することについて相談に応じる。 「母子及び父子並びに寡婦福祉法」に基づき設置された、郡部の母子・父子自立支援員の業務を行う。 |
相談方法 |
|
受付日時 | 9:00~17:45(土、日、祝祭日、年末年始を除く) |
費用 | 無料 |
所在地 | 〒563-0041 大阪府池田市満寿美町9-17 |
担当部署 | 企画調整課、相談対応課、育成支援課、生活福祉課 |
HP | https://www.pref.osaka.lg.jp/ikedakodomo/ |
電話番号 | 072-751-3012 |
メールアドレス | |
備考 | 子どもや家庭についての相談、おおむね25歳までの青少年についての相談を行っている。 |