一緒に対処を考えてほしい
初回返答から提案

うつ病と診断されました。
visibility38 edit2025.08.18
情けない話なのですが、恋愛関係がきっかけで昨日うつ病と診断をされました。恥ずかしいし情けないです。
まさか自分があのうつ病なんてとか、本当にどうして自分がうつ病にならなきゃいけないんだろうとか、嘘なんじゃないかと考えてしまい、午前中に診察を受け、午後にカウンセリングを行いましたがずっとずっと涙が止まりませんでした。
病院を出た後も家についてからもずっと泣いていました。心療内科へ行かなければよかったという後悔さえあります。家族にも友達にも言えないですし心配もされたくないです。
うつ病と診断をされる2週間前ほど前は、別の病院で適応障害と言われました。その時も衝撃を受けましたがそれとは比にならないです。
適応障害と診断された時も「死んだ方が楽になるんじゃないかな?」と思いましたが今またその気持ちが少しずつ戻ってきてしまいました。
ずっと悲しいしパニックだし情けないしで、どうしたいのかもどうすればいいのかもわからないです。お薬は処方してもらえず次の診察が3週間後なのでそれまで期間が空くと考えると不安で不安でしょうがないです。
将来を考えても不安です。
昨日診察してくださった先生は、適応障害と甘くは見ずに、うつ病と捉えてしっかりと治療をしていこうと言ってくれてしっかり治るとも言ってくれました。
ですが将来への不安が尽きないです。今回お別れした方から別れ際に「優しいけど恋愛感情として好きになれなかった」と言われ、カウンセリングの先生にはそこが良いとこであり、良くないところでもあるという言い方もされたので、どこをどう治せばいいのかもわかりませんでした。
将来は結婚したいです。うつ病、適応障害経験者でも結婚はできるのでしょうか?また恋愛で辛い気持ちになるかもと不安にもなりますが、それでも結婚はしたいです。
また今年一年は一級建築士になることにフォーカスしようと決意しました。
うつ病と診断をされる前に資格学校にも大金のローンを組んで申し込みました。もう勉強も始めているのですが、この色々な不安を抱いたままだと少しずつ勉強が遠退いてしまいそうで怖いです。
またうつ病であることは家族や友達、会社の方に伝えた方が良いのでしょうか?今は全く伝えたいとは思えないです。また今後恋愛・婚活をする際うつ病・適応障害経験者であることは公表した方が良いのでしょうか?悪い印象を与えてしまいそうで怖いです。
お薬が欲しいと言うことは病院側に連絡をいれましたが、まだ返信は来ていません。
質問ではなくて申し訳ありません。
お話を聞いて欲しいです。
- ココトモInstagramはじめました♪
-
このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)
Instagramはこちら