遠賀町 DV相談
edit最終更新日:2022.12.29
概要 |
暴力は、性別や加害者の間柄を問わず、犯罪となる行為も含む重大な人権侵害であり、どんな理由があっても決して許されるものではありません。 被害者の多くが女性であるDV、セクシュアル・ハラスメント、ストーカー、性犯罪、売買春などは、女性の人権を著しく侵害するもので、男女共同参画社会の実現において大きな妨げとなっており、克服すべき重要な課題です。 【相談窓口】 遠賀町役場 住民課 協働人権係 平日8時30分~午後5時15分 DV相談ナビ 最寄りの相談機関窓口に自動転送されます。 #8008 ※ご相談は各機関の相談受付時間内に限ります。 DV相談+(プラス) https://soudanplus.jp/ 電話・メール・チャットで相談を受け付けています。 電話番号:0120-279-889 配偶者暴力相談支援センター(宗像・遠賀地区) 電話番号:093-201-2820(DV相談専門) 《休日・夜間》福岡県配偶者からの暴力相談電話 (配偶者暴力相談支援センター) 電話番号:092-663-8724 あすばる相談ホットライン 電話番号:092-584-1266(面接は予約) 警察(折尾警察署生活安全課) 電話番号:093-691-0110 緊急の場合は110番へ 心のリリーフ・ライン 電話番号:092-632-7830 法務省女性の人権ホットライン 電話番号:0570-070-810(全国共通) |
---|---|
主な支援内容 | DV等女性のための相談 |
相談方法 |
|
受付日時 | 平日8時30分~午後5時15分 |
費用 | 無料 |
所在地 | 〒811-4392 福岡県遠賀郡遠賀町大字今古賀513番地 |
担当部署 | 遠賀町役場 住民課 協働人権係 |
HP | https://www.town.onga.lg.jp/soshiki/9/1400.html |
電話番号 | 093-293-1242 |
メールアドレス | |
備考 |