八街市 高齢者の相談窓口 地域包括支援センター
edit最終更新日:2023.01.10
概要 |
地域包括支援センターとは 高齢者が住み慣れた地域で安心して過ごすことができるよう、主任ケアマネジャー、保健師、社会福祉士などの専門職が連携をとり、高齢者の支援を行います。 「認知症や介護予防について知りたい」「退院後の生活が心配」「介護サービスについて知りたい」などございましたらご相談ください。 |
---|---|
主な支援内容 |
健康・福祉・介護などに関する相談支援 要支援1、2の方等のケアマネジメント 成年後見制度の活用促進や虐待の不安などから権利を守る権利擁護 高齢者を地域ぐるみで支援する連携・体制づくり |
相談方法 |
|
受付日時 | 月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分まで |
費用 | 無料 |
所在地 | 八街市八街ほ35番地29 総合保健福祉センター1階 |
担当部署 | |
HP | https://www.city.yachimata.lg.jp/soshiki/13/1493.html |
電話番号 | 043-443-1207 |
メールアドレス | |
備考 |