熊野町おとしより相談センター(地域包括支援センター)

local_offer
place
概要 熊野町おとしより相談センターとは、高齢者が住みなれた地域で、いつまでも自分らしく、安心して暮らすことができるよう、主任ケアマネジャー、保健師、社会福祉士などの専門職が連携をとり、高齢者の総合的な支援を行う機関です。
センターの職員はそれぞれの専門分野の仕事だけを行うのではなく、互いに連携をとり、必要であれば他の機関とも協力し合いながら「チーム」として総合的に高齢者を支えます。
https://www.town.kumano.hiroshima.jp/www/contents/1248219976953/files/otoshiyorisoudan.pdf
主な支援内容 ・介護や健康のこと(介護予防ケアマネジメント)
・さまざまな相談ごと(総合相談)
・権利を守ること(権利擁護)
・暮らしやすい地域のために(包括的・継続的ケアマネジメント)
相談方法
  • 対面
  • 電話
受付日時 平日 8時30分~17時15分
費用 無料
所在地 広島県安芸郡熊野町中溝一丁目 1 番 1 号(熊野町役場 高齢者支援課内)
担当部署 熊野町おとしより相談センター
HP https://www.town.kumano.hiroshima.jp/www/contents/1248219976953/index.html
電話番号 082-820-5615
メールアドレス
備考
keyboard_arrow_up