東みよし町 困った時の相談機関

概要 母子家庭や寡婦のための相談機関

〔福祉事務所〕
母子家庭や寡婦をはじめ生活に困っている方、児童・高齢者・心身障害者の方々の福祉の総合窓口です。

〔母子自立支援員〕
母子相談員は、福祉事務所にいて、母子家庭や寡婦がかかえているいろいろな悩み事の相談相手となり、自立のための支援や問題解決のお手伝いをしています。

〔家庭相談員〕
家庭相談員は、福祉事務所(家庭児童相談室)にいて、家庭内の人間関係、児童の養育などの問題についての相談相手となり、問題解決のお手伝いをしています。

〔母子福祉協助員〕
母子家庭の身近な相談相手として、知事が委嘱した母子福祉協助員が県下に133名います。母子福祉協助員については、福祉事務所、町村役場へお問い合わせください。

〔児童相談所〕
子どもの養育、育児、しつけ、障害など、子どもに関する問題について、専門的に相談に応じています。また、児童虐待の通報も受け付け、専門的に対応しています。
<徳島県児童相談所>
徳島市昭和町5丁目5-1 TEL(088)622-2205

子ども何でもダイヤル
児童相談所では、電話による相談も行っています。
12月28日から1月3日を除く毎日。9:00~21:00
TEL(088)626-0874

〔女性支援センター〕
夫などからの暴力に関する相談や生活、仕事、結婚、離婚等の悩みをもつ方、自活する方のための各種相談に応じています。また、必要な場合は一時入所できます。
<徳島県女性支援センター>
TEL(088)652-5503

女性なやみ110番
女性支援センターでは、電話による相談も行っています。
9:00~22:00 TEL(088)623-8110

〔民生・児童委員〕
あなたの住んでいる地域に民生・児童委員がいて、身近なところで福祉に関する相談に応じています。民生・児童委員については福祉事務所、町村役場へお問い合わせください。

〔母子福祉センター〕
一般相談事業
身上相談などの悩み事の相談相手となり、問題解決のお手伝いをしています。

特別相談事業
法律相談については弁護士が、経営相談については中小企業診断士が、専門的に相談・助言を行っています。

<徳島県立母子福祉センター>
徳島市中昭和町1丁目2 県立総合福祉センター2階
TEL(088)654-7418
主な支援内容 母子家庭や寡婦のために各種相談窓口を設置し、相談に応じています。
相談方法
  • 対面
  • 電話
受付日時
費用 無料
所在地
担当部署 東みよし町役場 福祉課
HP https://www.town.higashimiyoshi.lg.jp/docs/630.html
電話番号 0883-82-6306
メールアドレス fukushi01@higashimiyoshi.i-tokushima.jp
備考
keyboard_arrow_up