compassの日記
visibility27 edit2025.08.18
以前と重複した内容ですがまた書きます。
仕事での話です。
私は、どうしても、イレギュラーなことが起きると誰かに伝えることが苦痛に感じます。
場合によっては、謝ることも難しいようです。
イレギュラーな対応を減らすため、あらかじめ予定に組み込み、それをこなすという手順にしてみたり(予定に入っていればイレギュラーではないということになるため)
それ自体は悪いことではないのですが…。
前からそうでした。でもあの時と全員ではないですが人が変わっていて、幾分助かっています。あの時は心理的安全性なんてものは全くなく、謝るシチュエーションが起きただけでもだめ、最悪なことに私の方が正しかったということが後から判明したものなら機嫌悪くなるだけでした。
あの時よりも過ごしやすく、ありがたいのはそうです。
私の問題点を、Geminiに聞いてみたところ、まず自分の感情を言語化することが大切とのことだったので、先に職場では難しいので、ここに書いてみました。
このようなことを、20歳過ぎて社会人になり色々悩むことを、30代で悩んでいる自分が情けないです。
今までなんでも人のせい、環境のせいにしてきたので、こんなに自分を分析するのは初めてのことかもしれません。
今日よかったこと♪
仕事
読んでくれた人へのメッセージ
皆さんは仕事でどんなことで悩んでいますか
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます