香芝市 こころの不安や悩みなどの相談窓口

概要 「近くに相談できる人がいない」「どうしたらいいか分からない」等、もしあなたが悩みや不安を抱えていたら、気軽に相談ができる窓口があります。
大切な人が悩みを抱えていることに気づいたら、声をかけてみてください。
そして、その人が悩みを話してくれたら、話をそらしたり「そんなことで」と否定したり、安易に励ましたりせず、じっくりと話を聴いて、相談窓口を紹介してあげてください。

〔近くの相談窓口〕
香芝市保健センター
相談日時:月~金曜日(祝日・年末年始を除く)
     午前8時30分~午後5時15分
問い合わせ先:0745-77-3965

心の健康相談室(香芝市保健センター内)
受付日時:完全予約制、月~金曜日(祝日・年末年始を除く)
     午前9時~午後5時
問い合わせ先:0745-43-5586(直通)
ホームページ:https://www.city.kashiba.lg.jp/soshiki/21/1125.html


〔子どもや青少年の相談窓口〕
子ども・若者支援相談(香芝市社会福祉協議会)
相談日時:月~金曜日(祝日・年末年始を除く)
     午前8時30分~午後5時15分
問い合わせ先:0745-76-7107

電話教育相談「あすなろダイヤル」
(児童、生徒、保護者、教職員対象)
不登校やいじめなど学校生活での悩み、子育てなど家庭生活での悩みに電話でお応えします。
相談日時:24時間対応
問い合わせ先:0744-34-5560
※ただし、平日午前9時~午後5時以外のお問い合わせの時間帯は「奈良いのちの電話」に転送

メール相談窓口「悩み なら メール」
(小・中・高生本人のみ対象)
問い合わせ先:soudan@soudan-nara-mail.jp

その他SNS相談窓口
「厚生労働省 SNS相談」で検索


〔その他 こころの不安や悩みなどの相談窓口〕
ならこころのホットライン(奈良県精神保健福祉センター)
相談日時:月~金曜日 午前9時~午後4時
問い合わせ先:0744-46-5563
ホームページ:https://www.pref.nara.jp/38635.htm

ならこころのホットライン
(奈良県疾病対策課(一社)奈良県臨床心理士会に委託)
相談日時:月~金曜日 午後4時~午後8時
     土日祝日 午前9時~午後8時
問い合わせ先:0742-81-8527
※どちらも受付は、午後7時30分まで

奈良県いのちの電話協会
相談日時:24時間365日
問い合わせ先:0742-35-1000
ホームページ:http://www.nara-inochi.jp/

よりそいホットライン
相談日時:24時間対応
問い合わせ先:0120-279-338
ホームページ:https://www.since2011.net/yorisoi/

お悩みつぶやきモヤッター
傷つけられた、かなしい、なんだかつらい、もやっとしたら、つぶやくサービス。
ホームページ:https://moyatter.jp
主な支援内容 こころの不安や悩みに関する相談受付
相談方法
  • 対面
  • 電話
  • LINE・チャット
  • メール
  • その他
受付日時
費用 無料
所在地 〒639-0251奈良県香芝市逢坂一丁目506番地1
担当部署 香芝市 保健センター精神保健係
HP https://www.city.kashiba.lg.jp/soshiki/21/30134.html
電話番号 0745-77-3965
メールアドレス
備考
keyboard_arrow_up