日進市 高齢者の総合相談窓口(地域支援センター)
edit最終更新日:2023.03.30
概要 |
地域包括支援センターとは、地域で暮らす高齢者の皆さんが住みなれた地域でいつまでも健やかに生活していけるよう、社会福祉士、主任ケアマネジャー、保健師等が中心となって、介護・福祉・健康・医療などさまざまな面から総合的な支援を行うところです。 市内には中学校区単位で地域包括支援センターが設置されていますので、担当する地区を確認してお近くのセンターにご相談ください。 ・中部地域包括支援センター (日進市中央福祉センター内) 市役所近くの中央福祉センター内にあります。 所在地:日進市蟹甲町中島22番地 電話番号:0561-73-4890 ファクス:0561-74-7011 担当地区:蟹甲・折戸・栄(1・2丁目)・本郷・岩崎 岩藤・南ケ丘・東山・藤塚 ・竹の山 ・東部地域包括支援センター (老人保健施設 愛泉館内) 愛知国際病院・東名東郷サービスエリアの近くにあります。 所在地:日進市米野木町南山987番地44 電話番号:0561-74-1300 ファクス:0561-74-1303 担当地区:藤枝・米野木・三本木・藤島・北新・五色園 栄(3から5丁目)・米 野木台 ・西部地域包括支援センター (特別養護老人ホーム 日進ホーム内) 名古屋市交通局日進工場、日進西高校、名鉄豊田線の近くにあります。 所在地:日進市浅田平子二丁目20番地 電話番号:052-806-2637 ファクス:052-806-2638 担当地区:赤池・赤池南・浅田・浅田平子・梅森 梅森台・野方・香久山・岩崎台 |
---|---|
主な支援内容 | 介護、介護予防などに関することなどの相談に応じます。 |
相談方法 |
|
受付日時 | |
費用 | 無料 |
所在地 | |
担当部署 | |
HP | https://www.city.nisshin.lg.jp/department/kenko/fukushi/3/2/2/kaigo/soudan/10642.html |
電話番号 | |
メールアドレス | |
備考 |