滝沢市 不登校の子どもたちへのサポート(フレンド滝沢)

概要 在学校を通じて行いますので、まずは学校に相談してみてください。
適応指導教室「フレンド滝沢」について詳しく知りたい方は下まで電話で問い合わせ下さい。直接教室を見学したり、体験入学をすることも可能です。
主な支援内容 ・不登校の子どもたちへのサポート
滝沢市では不登校の子どもたちを対象にした、適応指導教室「フレンド滝沢」を開設しています。

・開設の目的
様々な理由で学校にいけない児童生徒が、自分に合った計画を立て、それに基づいた学習や生活を行いながら、自立の力や人間関係づくりに自信を持ち、学校に復帰できるよう支援します。

・指導者
専門指導員と学校教育専門員、指導補助協力員(学生)

・活動内容
通常
午前:朝の会、健康観察、学びの時間

午後:自由時間(スポーツ活動、レクリエーション他)、後片付け、清掃、終わりの会

・行事
始業式、終業式、馬コ体験学習、お楽しみ会、遠足、野外キャンプ、幼児との交流体験などがあります。
相談方法
  • 電話
  • メール
受付日時
費用 無料
所在地 岩手県滝沢市役所分庁舎第1、第2会議室
担当部署 滝沢市教育委員会 学校教育指導課
HP https://www.city.takizawa.iwate.jp/life/ikuji_kyoiku/school/hutoukousapooto.html
電話番号 019-656-6585
メールアドレス https://www.city.takizawa.iwate.jp/mail.html
備考 平日の午前9時から午後3時まで(土・日・祝日と長期休業中は休み)
keyboard_arrow_up