一緒にお話したい
10代後半 女性

精神科受信の目安を知りたいです。いろんなサイトをみたけれどわかりませんでした。

visibility264 chat6 person無能 edit2025.08.03

気分の沈み(やる気が薄れて好きだったことを自発的にあまりできなくなった)や、とても仲の良かった友達と話すのもすこし疲れると感じてきてしまいました。虚無の時間になると今後の不安や周りえの申し訳なさを考えてしまって嫌になります。2年前ぐらいまでは一度寝たら起きる時間までほぼ目が覚めることはなかったのですが、ここ1年ぐらいで途中で目がさめたり、もともとほとんど夢は見なかったのですが見ることが増えたり寝付いてから4時間ぐらいで毎回めが覚めます。この程度ならただ気分が落ちてるだけなんですかね?相談できる方がいらっしゃると嬉しいです。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh1週間前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh2週間前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh3週間前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh3週間前
    かい 50代 男性
    病院へ行かれるならば早い方が良いと思います。
    精神疾患は長引けば長くなるからです。
    早朝覚醒ですよね、僕ならば安定剤か依存性のない睡眠薬、漢方を飲みます。
    特に漢方は気楽に飲めるので、その点は勧められるでしょうか。
    安定剤や睡眠薬は副作用もある、そのあたりは医師と相談して良い物を選ぶ事になります。

    別に薬を飲まなくても、良い医師ならアドバイスや考え方を示してくれるように思います。
    病院は精神科でなくても心療内科、メンタルクリニック。
    病院は早く、薬は軽めのもの、カウンセリングや認知療法などがあれば取り入れる。

    おかしいと思ったら気軽に相談する場所が病院だと思ってはいます。
    多分、今の段階だと回復するのも早いように思うので。
    病院がだめだと思ったら、止めるか変えるかすれば良いと思っています。
  • refresh3週間前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh3週間前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up