小城市 DV相談窓口
edit最終更新日:2024.06.28
概要 |
DVとは、Domestic Violence【ドメスティック・バイオレンス】の略です。親密な間柄にある男女(パートナー)間において、加えられる身体的・精神的・性的な暴力を指します。 DVは、人権を踏みにじる、決して許されない犯罪行為です。 行政による相談窓口 ・小城市役所 社会福祉課 相談受付時間 月曜日から金曜日まで 8時30分から17時15分まで (土曜日・日曜日・祝日を除く) 相談電話番号 0952‐37‐6107 ・佐賀県DV総合対策センター(アバンセ)「女性のための相談窓口」 各相談共通ダイヤル 電話番号 0952‐26‐0018 【アバンセホームページへ】(リンク有)(臨時休館等の情報はこちらでご確認ください) 休 み アバンセの休館日 毎週月曜日 年始年末(12月29日から1月3日まで)は面談・相談ともお休みです。 総合相談 女性の相談員が相談をお受けします。一人で悩まずご相談ください。 ・電話相談 火曜日から土曜日まで 9時から21時まで 日曜日・祝日 9時から16時30分まで(月曜日・年末年始は休み) ・ 面接相談 原則予約制です。事前に連絡をお願いします。 法律相談(予約制) 女性の弁護士が相談をお受けします。予約が必要です。 毎 月第1土曜日・第3木曜日 13時から16時まで ※事前に電話相談をお願いします。 こころの相談(予約制) 女性の臨床心理士が相談をお受けします。予約が必要です。 毎 月第1木曜日・第3土曜日 14時から16時まで ※事前に電話相談をお願いします。 ・DV相談ナビ どこに相談したらよいかわからないあなた、またDV被害を受けている方にこの番号をご紹介ください。最寄りの相談窓口が自動音声により案内されます。 電話番号 0570‐0‐55210(全国統一ダイヤル) 【内閣府男女共同参画局「DV相談ナビ」のページへ】(リンク有) ・警察の窓口(警察総合相談窓口) 緊急時は、110番または最寄りの警察署へ (小城警察署 電話番号:0952‐73‐2281) #9110または 0952‐26‐9110 【佐賀県警察本部相談窓口のページへ】(リンク有) ・法務局の窓口(女性の人権ホットライン) 夫やパートナーからの暴力,職場等におけるセクシュアル・ハラスメント、ストーカー行為といった女性をめぐるさまざまな人権問題についての相談を受け付ける専用電話相談窓口です。 相談電話(全国共通) 電話番号 0570‐070‐810 相談受付 月曜日から金曜日まで 8時30分から17時15分まで (土曜日・日曜日・祝日を除く) 【総務省女性の人権ホットラインのページへ】(リンク有) 民間団体による相談窓口 ・特定非営利活動法人 被害者ネットワーク佐賀VOISS(ボイス) DV、性暴力、こどもへの虐待、犯罪などの被害者の支援を行っている民間の団体です。専任の相談支援員が電話での相談に応じます。 相談受付時間 月曜日から金曜日まで 10時から17時まで 水曜のみ 13時から17時まで 相談専用電話 電話番号 0952−33−2110 メール相談 voiss@f3.dion.ne.jp (リンク有)(随時) 【被害者支援ネットワーク佐賀VOISS(ボイス)のページへ】(リンク有) 問い合わせ 小城市役所 社会福祉課 (西館1階) 〒845-8511 佐賀県小城市三日月町長神田2312番地2 電話番号 0952-37-6107 ファックス番号 0952-37-6162 メール fukushi@city.ogi.lg.jp(リンク有) |
---|---|
主な支援内容 | DV相談窓口の案内です |
相談方法 |
|
受付日時 |
開庁時間(月曜日〜金曜日) 8時30分から17時15分まで ※土曜日、日曜日、祝日及び12月29日から1月3日までを除く |
費用 | 無料 |
所在地 |
〒845-8511 佐賀県小城市三日月町長神田2312番地2 |
担当部署 | 小城市役所 |
HP | https://www.city.ogi.lg.jp/main/537.html |
電話番号 | 0952-37-6111(代表) ファックス番号:0952-37-6163 |
メールアドレス | |
備考 |
小城市(役所)HP 小城市へのアクセス(リンク有) 市役所電話番号案内(リンク有) |