八街市役所 DV相談窓口

概要 ひとりで悩まず、まずはご相談ください。  DV相談ナビ:「♯8008」(ハレレバ)
主な支援内容 DVとは、配偶者・パートナーなど、親密な関係にある人からの暴力です。
ここでいう暴力には、身体的暴力に限らず、さまざまな形態があり、多くは、男性から女性に振るわれています。優位な立場の人が弱い立場の人を思い通りに支配するために振るわれる暴力は、重大な人権侵害であり、許されるものではありません。

思い当たることはありませんか?
□パートナーのことが怖い
□パートナーに本音が言えない
□自分のことより、パートナーの考えを優先させる
□間違っていると思っても、パートナーの考えに従っている
□パートナーの帰宅時間が近づくと緊張する
□パートナーからの性行為の要求を断れない
□子どもがパートナーの気に入らないことをするとあせる

DVにはサイクル(周期)があります。
 暴力を振るう時期(爆発期)の後は、一転して反省の態度を見せたり、優しくなったりする時期(ハネムーン期)があり、それを繰り返します。加害者が優しくなるのは、被害者が離れていくのを防ぐためです。
 優しくなる時期には、被害者は「もしかするとこれで変わってくれるのではないか」と期待し、関係を続けてしまいます。
 しかし、しばらくすると再び緊張感が増すようになり、暴力が繰り返され、DVのサイクルから抜け出すことが難しくなります。なるべく早い内に気づくことが大切です。
相談方法
  • 電話
受付日時
費用 無料
所在地 〒289-1192 千葉県八街市八街ほ35番地29
担当部署 子育て支援課
HP https://www.city.yachimata.lg.jp/soshiki/14/21752.html
電話番号 043-443-1693
メールアドレス
備考
keyboard_arrow_up