投稿規約更新のお知らせ

本日、投稿規約の内容を下記の通り更新いたしました。

基本的に新しい内容はありません。
これまでに届いた報告や質問を受けて、判断基準がより明確になるよう主に具体例を追記しました。

投稿または報告いただく際の参考になれば幸いです(*´`)

※変更点を赤字にしています

投稿規約(2024年11月30日)

安心安全な運営をおこなうため、以下の投稿を禁止しています。
違反を発見した場合、アカウント停止ならびに投稿削除をおこないます。

1.ココトモの理念・コンセプトに反する内容

相手の感情を否定する投稿、相手の気持ちに寄り添うことなく一般論や正論を押し付ける投稿、自分の経験や知識こそが正しいと押し付ける投稿などは、ココトモの理念・コンセプトに反するため禁止しています。

心は1人1人違うので、万人にとっての正しい共通解はありません。だからこそ大切なのは、相手の心に寄り添い、相手のことを分かろうとすることだとココトモは考えています。

2.個人情報および連絡手段の記載

氏名、住所、学校名など、個人特定につながる情報の投稿を禁止しています。

また、メールアドレス、電話番号、SNSのID、自身・自社のサイト、外部サービスのアカウント(例:ブログアカウント、Youtubeアカウントなど)、などココトモ以外のサービスで繋がる可能性を含む投稿を禁止しています。

※相手に安心感を与えるためアバター画像に自身の顔写真を設定する行為はOKとしています

3.具体的な支援を要求する内容

ココトモでは、あなたのお話を聞くことはできても具体的な支援(資金援助、作業代行、仲介サポートなど)をおこなうことはできません。

4.専門家による判断や介入が必要となる内容

利用者やココトモメンバーは専門家ではないため、専門家(医者・警察・弁護士など)による判断や介入が必要になる質問や相談にはお応えできません。

【禁止例】
・薬の効能や副作用、利用方法について教えてください
・うつ病かどうか教えてください
・相続トラブルを解決してほしいです

※あくまで1つの参考情報として個人の体験談を聞くことや伝えることは問題ありません

.自殺示唆・自殺ほう助に当たる内容

死にたい(ほどつらい)気持ちがあることを書くのは大丈夫ですが、自殺の示唆・ほう助に当たる投稿は禁止しています。

【自殺示唆の例】
・自殺に関する具体的な情報の記載(例:明日XXXビルから飛び降ります)
・自殺を連想させる行動や描写の記載(例:死のうと思いODをしてしまった)
・自殺に関する情報や助言を求める記載

【自殺ほう助の例】
・自殺を応援する、自殺を応援してほしい旨の記載
・自殺するための情報や方法の記載

.宣伝・勧誘・出会い目的の内容

広告と思われるコンテンツの投稿、宣伝・勧誘に当たる投稿、自身・自社の運営するサイト・SNS、外部サービスのアカウント(例:ブログアカウント、Youtubeアカウントなど)などを掲載する投稿はすべて禁止しています。

また、出会い・ナンパ目的の投稿も禁止しています。

7.セクハラと受け取られる可能性がある内容

異性への性的相談、相談相手への性的質問、未成年が閲覧する場での過度な性的描写などの投稿はすべて禁止しています。

【NG例】
・チャット相談において、異性のココトモメンバーに性的相談をおこなう
・掲示板/交換日記/交流チャンネルにおいて、異性を指定して性的相談をおこなう
・閲覧者や回答者に向けて性的質問をおこなう
・掲示板/交換日記/交流チャンネルにおいて、過度な性的描写を含む投稿をおこなう

【過度な性的描写の例】
・行為の詳細な描写
 例: 「夜に抱き合って○○して、その後△△になる」
・未成年に関する性的内容
 例: 「高校生のスカート姿を見て△△な妄想をした」
・身体的特徴を性的に描写する内容
 例: 「胸の揺れが△△で、触った感覚が××だった」
・性器や性行為に関する描写
 例: 「彼の△△が○○で、触ったら××だった」
・第三者を性的対象として扱う内容
 例: 「○○さんの服装が××だから△△だと思う」
・性的興奮を意図した表現
 例: 「触られた瞬間に体中が△△して…」
・暗示的であっても性行為を連想させる内容
 例: 「夜になるとしたくなる」

※上記の例に反しない範囲で性的な悩みを記載することは構いません

.著作権を侵害する内容

投稿する内容は、必ず著作権法を守るものに限定してください。

【著作権を侵害する内容の例】
・音楽曲の歌詞(一部抜粋も不可)
・本人許可を得ていない人物写真
・本や雑誌に掲載されている文章、イラスト、写真
・新聞記事やテレビ映像を撮影した写真、スクショ画像
・録画した動画データ
・CDやオンラインなどで販売・公開されている音楽データ

※上記は一例ですが、作品を作った人の許可なくインターネットにアップする行為は全て違反となります

.その他、法令や倫理に反する内容

誹謗・中傷・恫喝・名誉毀損・プライバシーの侵害・差別・犯罪行為など、法令および公序良俗に反する投稿は禁止しています。

また、同一内容を繰り返し投稿する行為、複数のアカウントを利用して類似の相談をおこなう行為、トピック主旨に反する投稿やトピック主旨と関係のない投稿をする行為、無意味な投稿(例:アゲ、キリ番ゲット)をする行為などは荒らし行為とみなし禁止しています。

ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら
keyboard_arrow_up