おおさこ心のクリニック

star主な特徴

  1. おおさこ心のクリニックについて

    横浜市青葉区、東急田園都市線・地下鉄ブルーライン「あざみ野駅」徒歩5分の完全予約制の心療内科、精神科、老年精神科のクリニックです。
    不眠、うつ病、パニック障害、種々のストレスを感じている方、シビレや痛みなど体調不良が続く方、精密検査を受けても「異常なし」と言われてお困りの方、是非一度ご相談ください。
    当院では、カウンセリングも行っています。
    また物忘れが気になる方、認知症がご心配な方、認知機能検査やMCI早期発見の血液検査やアルツハイマー型認知症の遺伝子検査も行っています。
    その他、御高齢の方の様々な精神症状にも取り組んでいます。
    帯状疱疹(水痘)の予防接種(通年)や秋から冬にかけてはインフルエンザワクチンの予防接種も行っています。(いずれも自費となります。) 当院で行えない頭部MRI検査や入院が必要な方は、連携する近隣医療機関をご紹介させていただきます。
    精神科・心療内科はなかなか受診しづらいですが、明るく清潔なクリニックで少しでも気軽に受診していただけるようスタッフ一同心がけて参ります。 地域に密着した医療を目指し、皆様が気持ちよく毎日を過ごすお手伝いができますよう、当院がお役に立てれば幸いです。

event_note診療時間

時間
9:00~12:00
14:30~18:00
土曜は隔週診療時間が異なるため注意
 第1・3土曜は午前のみ診療
 第2、4土曜は、午後16:00まで診療
 第5土曜日は終日休診

location_on住所・アクセス

住所 〒225-0002
神奈川県横浜市青葉区美しが丘5-35-2
インペリアルMビル307
アクセス・行き方 東急田園都市線「あざみ野」駅 徒歩5分
地下鉄ブルーライン「あざみ野」駅 徒歩5分
東急田園都市線「たまプラーザ」駅 徒歩13分

school院長紹介

院長:大迫 正行

近年心のケアを必要とする患者さんはますます増えてきています。
職場の人間関係、家庭内の問題・介護負担など、人それぞれ抱える問題は様々です。
それらが原因で心や体にいろいろな症状が現れることも少なくありません。
原因不明の痛みやシビレ、体調不良が続きお悩みの方、身体の検査をしても「異常なし」と言われてしまう方。
是非一度ご相談ください。
また高齢化社会を迎え、物忘れが気になる方、ご高齢の方の様々な症状についてもご相談ください。
ご本人が来院できない場合はご家族や施設スタッフの方からの相談も受け付けています。
精神科・心療内科はなかなか受診しづらいものです。
少しでも気軽に受診していただけるよう心がけて参ります。
関係する医療機関とも連携を取りながら、スタッフ一同より地域に密着した医療を目指していきたいと考えています。
皆様が気持ちよく毎日を過ごすお手伝いができますよう、当院が少しでもお役に立てれば幸いです。

経歴

1990年 東邦大学医学部卒業
     東邦大学大橋病院 第四内科学教室
(現 東邦大学医療センター大橋病院)
東京医科大学病院 精神医学教室
医療法人学而会 木村病院
医療法人社団明芳会 江田記念病院
同院 精神科部長
同院 副院長
2015年 「おおさこ心のクリニック」開院

home基本情報

施設名 おおさこ心のクリニック
診療科目
  • 心療内科
  • 精神科
対応疾患
  • うつ病
  • 双極性障害(躁うつ病)
  • 統合失調症
  • 睡眠障害
  • パニック障害・不安障害
  • 認知症(物忘れ)
アピール
  • 完全予約制
  • カウンセリング
  • 心理検査
  • 駅徒歩5分圏内
  • バリアフリー
  • クレジットカード決済
電話番号 045-904-0035
住所 〒225-0002
神奈川県横浜市青葉区美しが丘5-35-2
インペリアルMビル307
HP https://osako-cocoro.com/
ブログ 無し
SNS 無し

questionよくある質問

  • 当院は初診、再診ともに「完全予約制」のクリニックとなっております。
    受診をご希望の際はお手数ですが必ずお電話にてご予約頂いた上で、ご来院をお願いいたします。
    問診票をHPからダウンロードして記入し、受診時に持参してください。
    また、当院へ初めてお越しになる際や再診の方でも月が変わって初めて受診する場合、「健康保険証」をご確認させていただいておりますので必ずご提示ください。
    他の医療機関を受診されている場合はお薬手帳を受付にお渡しください。
    また、紹介状があれば、忘れずにお持ちください。

  • 当院専用の駐車場はございませんので近隣のコインパーキングをご利用ください。
    「洋服の青山」さんの駐車場ご利用はご遠慮願います。

  • 使えます。
    当クリニックは指定自立支援医療機関です。
    他の医療機関におかかりの方は、必ず指定薬局も含め「指定医療機関変更の手続き」が必要になります。
    まずはご相談ください。

  • 当院は入院施設はございません。
    入院が必要な場合は連携医療機関をご紹介いたします。

  • 受診できます。
    お悩みの症状がございましたら遠慮なくご相談ください。お待ちしております。

  • お薬のみの処方は行っておりません。
    お薬は必ず診察を受けてからの処方となります。
    患者さまの健康および安全を踏まえ診察・処方しておりますので何卒ご了承ください。

  • 必ず医師の診察の上、必要性が認められた場合に限り診断書をお書きします。
    診断書のみの御希望はお受けできません。
    指定の書式がある場合はご持参ください。
    また、精神保健福祉手帳、障害者年金の申請についても御相談ください。

  • 必要な検査を行った上で鑑定書をお書きします。

  • 受診できます。医療券を忘れずにお持ち下さい。

keyboard_arrow_up