大野クリニック
edit最終更新日:2023.03.12
主な特徴
-
心身のゆとりを取り戻すためのメンタルヘルスケア
家庭、学校、職場などでさまざまな悩み、複合するストレスの多い社会となり、心身のゆとりを保つことがなかなか難しい時代となっています。 心と体は密接な関係をもっています。今までの自分と違う変化を早期発見、早期治療することで、深刻な状態になることも防ぐことができます。適切なメンタルヘルスケアーをすることで心身のゆとりを取り戻しQOL(生活の質)が高い人生をおくれるようにお手伝いしたいと思います。
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:15~12:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
15:00~18:30 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||
9:15~13:00 | 〇 |
住所・アクセス
住所 |
〒330-0845 埼玉県さいたま市大宮区仲町2-24 |
---|---|
アクセス・行き方 | JR大宮駅 東口(南口)から徒歩3分です お車でお越しの際はお近くの有料駐車場をご利用ください ※当医院横にも有料駐車場がございます 最寄高速出入り口 首都高速埼玉大宮線 新都心 |
院長紹介

院長:大野 博司
基本情報
施設名 | 大野クリニック |
---|---|
診療科目 |
|
対応疾患 |
|
アピール |
|
電話番号 | 0486410533 |
住所 |
〒330-0845 埼玉県さいたま市大宮区仲町2-24 |
HP | http://www.oonoclinic.com/ |
ブログ | 無し |
SNS | 無し |
よくある質問
-
初診の方は予約が必要です。電話でお問い合わせください。当日のお問い合わせでも診療できる日があります。週の前半は比較的予約しやすくなっております。
-
予約制ではありませんので、仕事、家事、養育、その他の生活上の都合に合わせて来院して下さい。従って待つ時間がかかる日もあるので余裕を持って受診してください。
-
初診の方は症状の背景に様々な要因が関係していることが多いので診察に30分以上の時間がかかります。再診の方は治療の経過に合わせた時間となります。
-
心身の不調の微妙な変化は誰でも日常的に感じるものです。緊張せず、気軽に受診して下さい。
-
保険診療、自費診療であっても個人情報については医療機関、保険者も本人の許可、法的な強制力が働かない限り守秘義務があります。
-
基本的には保険診療が原則です。現在、加入している保険証を初診時、再診の方は月初めに必ず見せて頂く事が義務付けられています。生活保護、ひとり親の方は役所から医療券などの書類を受け取って来て頂くことになります。
-
薬物療法、医師が行う通院・在宅精神療法の範囲で診療を行っています。臨床心理士がいる医療機関の受診をお勧めします。
-
診察をしないで処方箋を発行することは出来ないきまりとなっています。
-
原則、紹介状が必要です。過去、現在の治療内容、臨床病名は治療の連続性と今後の治療計画に必要です。
-
再び症状が出ないか、良くなったら安定した経過が続くかしばらく様子をみることを勧めます。病気によっては安定維持のため治療継続を勧めるケースもあります。
-
事前に依頼して頂き書きます。病状、病歴によってお渡しするまで日時がかかりますので、御了承して下さい。
-
適応である病状であればお書きします。医師に相談して下さい。