松戸東口たけだメンタルクリニック

star主な特徴

  1. 児童思春期外来

    子どもの特性は一様ではなく、周りの大人は対応に戸惑うことがあります。ひとりひとりのお子さんに対して「その子にあった」支援を考えていくことが大切です。児童思春期外来では、幼児期から学童期、そして思春期の方の発達やこころの心配があるお子さんと保護者の方のために、治療と心理的支援を行います。

  2. こどもの心の発達外来

    「こどもの心の発達外来」は、注意欠如多動性障害(ADHD)や自閉症スペクトラム障害(ASD)などの発達障害、不登校・ひきこもり、愛着の障害等でお困りの幼児期から児童期、思春期(3歳から17歳)までのお子さんを対象にした専門外来です。
    児童精神科医として長年の臨床経験と研究実績を有する担当医師が、発達障害、不登校・ひきこもり、愛着の障害などお子さんのお困りの状態を総合的に理解しお子さん自身への診療と我が子の悩みや問題にかかわり続ける親御さんの心の成長をサポートしてまいります。

  3. ペアレントトレーニング

    ペアレントトレーニングは、じっとできない・ずっとおしゃべりしてしまう・すぐに手が出てしまうなど、多動性・衝動性が高いADHDの特性があるお子さんを育てているお母さん向けのプログラムです。
    ペアレントトレーニングの目的は、わが子の持つ困難さを理解し対処方法を学ぶことでより良い日常生活を送れるようになることです。
    お母さんの声かけでこどもの行動が変化する経験を少しずつ積み上げていき、子どもの行動を変えることができるという自信を持っていだだけることを目指します。

event_note診療時間

時間
9:00-13:00
14:00-18:00
初診受付は火・木・金の9:00~11:00。予約枠がなくなり次第終了。
新規予約専用電話:047-365-8800

location_on住所・アクセス

住所 〒271-0092
千葉県松戸市松戸1176-2
KAMEIビル2F
アクセス・行き方 JR常磐線・新京成線松戸駅から徒歩1分

※提携駐車場なし。近隣のコインパーキングを利用。

school院長紹介

院長:林 志保

《武田直己理事長挨拶》
開院以来、松戸市を中心とした地域の方々や医療機関の方々の精神科医療に対する期待に、微力ながらもお応えしたいと思って努力しております。最新の知見をもとにした、適切な薬物療法と共にカウンセリング・マインドをもって、お一人お一人に接し適切な治療を提案いたします。

home基本情報

施設名 松戸東口たけだメンタルクリニック
診療科目
  • 心療内科
  • 精神科
  • 児童思春期精神科
アピール
  • 土曜診療
  • カウンセリング
  • 女性医師在籍
  • 駅徒歩5分圏内
電話番号 0477122901
住所 〒271-0092
千葉県松戸市松戸1176-2
KAMEIビル2F
HP http://www.takedamental-cl.com
ブログ 無し
SNS 無し
keyboard_arrow_up