メンタルクリニックMateria

star主な特徴

  1. 私たちは、患者様の心と身体の症状だけでなく、背景にある生活環境も“診ます”

    メンタルクリニック「Materia(マテリア)」は地域医療に根付いた包括連携のとれるクリニックとして平成19年に開業しました。その4年後、ご存知の方もいらっしゃる様に、厚生労働省はがん・脳卒中・心臓病・糖尿病の4大疾病に精神疾患を追加させ、「5大疾病」にする方針を固めました。背景には精神疾患の患者数が323万人(2008年度)に及び、糖尿病(237万人)やがん(152万人)などの疾患をはるかに上回った事があり、現在もその数は増える一方で、ここ奄美に於いても現状は同じなのです。

    その様な中で、ともすると病気だけを見て薬だけで治療しようとする傾向が目立ちますが、マテリアでは病気の背景にある生活(家族対人関係・地域生活や仕事も含む)も診ながら加療にあたります。薬も本来は飲まずに過ごせる事が最も望ましい姿ですが、より身体に負担や副作用の少ないものから始め、必要なものだけを最低限という意味で西洋医学と東洋医学の併用もしています。

    ストレス関連疾患や更年期障害・小児疾患等に於いては、西洋医学よりむしろ東洋医学の方が得意な分野も多くみられます。これらは表に出る症状だけでなく、背景にあるストレスや身体疾患を忘れずに診ることも大切です。

    また、統合失調症や認知症に於いては、国の指針で在宅での外来加療推進が推し進められており、それを上手く行うには地域(各地域の行政・集落・医療機関等)との密な連携を図る事が最重要と考えます。我々は開業前よりこの事を重点的にとらえ連携を図っており、マテリアが最も得意とする分野です。

    認知症も現在の医学では治療薬は未だ開発されていないにも関わらず、やみくもに治療されている現状があります。マテリアは認知症治療・ケアのあるべき姿に以前から取り組み、奄美群島は勿論の事、全国に普及・啓蒙活動を行っている専門スタッフも揃っており、最近では奄美から認知症のケアモデルを全国に発信して欲しいとの声まで頂いております。

    つまり、奄美では当たり前のように生活の中にある“結い”の精神を在宅治療に取り込む事こそが、地域精神科医療や認知症ケアには最も大切な事なのです。当たり前の事を丁寧に行い、見るだけの医療ではなく生活も含め“診る医療”がマテリアの目指す医療です。

  2. 当院では、さまざまな症状に対して、漢方治療を積極的に行っています

    例えば、
    * ストレスによる症状、自律神経失調症
    * 月経に伴って起こる不調、更年期障害
    * 気分の落ち込みやイライラ、不眠
    * 子供の夜泣きやかんしゃく
    * 認知症
    などです。

    さまざまな不調を抱え、病院でいろんな検査をうけたが異常はなく、解決策が見つからず、困っている患者さんも少なくありません。

    漢方治療では、その人の体質、ふだんの生活をみて、漢方薬を処方します。症状の改善が見られない場合は、別の漢方薬へ変えてみたりと調整しながら、その人にあった漢方薬を見つけていくことができます。

    漢方治療は体質改善ではありません。バランスを崩してしまった体質を元に戻してあげるのが漢方の基本です。また、漢方薬は副作用がないという誤解も多くみられますが、漢方薬は生薬を配合したれっきとした薬ですので、場合によっては副作用が出る方も中にはいます。詳細は副作用の項目をご参照下さい。

event_note診療時間

時間
9:30~14:00
16:00~20:00
【休診日】
火曜、土曜午後、日曜、祝日
※臨時休診あり

初診の場合、完全予約制です。
また、診察前の問診を含め若干のお時間を頂くこととなります。
予めお時間の余裕を持ってご来院ください。

location_on住所・アクセス

住所 〒894-0027
鹿児島県奄美市名瀬末広町18-25
グランセ末広ビル1F
アクセス・行き方 奄美市役所・大島支庁手前の交差点角 旧NTT前

school院長紹介

院長:原口 泰法

皆さんこんにちは。私は15年前に奄美へ移住し、奄美病院、大島保養院、の勤務を経て平成19年当クリニック開院に至り、今年で7年目になります。その間に、県立大島病院精神科外来、児童相談所嘱託医、司法関連業務、行政関連業務、施設嘱託医等も積極的に行っております。また、県や市と連携しての認知症ケア体制作りへも協力を続け、平成25年4月“重度認知症デイケア”という奄美では初めての施設を開設することとなりました。
これまで多くの患者さんやご家族をみてきて感じることは、病気に対しての周囲からの理解が得られにくかったり、受けられる支援のすべを知らず、長い間悩みを抱えている患者さんやご家族が大勢いらっしゃるということです。これは島という特性もありますが、受け入れ態勢の問題もあったのではないでしょうか。

当院はカフェ感覚で気軽に立ち寄れるということをテーマに雰囲気づくりをしております。また、地域の福祉や、他の医療機関との連携も密に行い、患者さんが安心して暮らせるサポートを続けていきます。

悩みを抱えたままにせず安心して、まずは一度ご来院ください。
スタッフ一同、笑顔でお待ちしております。

経歴

鹿児島市出身。北里大学医学部卒業。
北里大学病院精神神経科入局。
H10年~(財)慈愛会 奄美病院 勤務
H17年~(医)碩済会 大島保養院 勤務

精神保健判定医
精神保健指定医
精神科専門医(日本精神神経学会認定)
認知症サポート医
日本医師会認定産業医

home基本情報

施設名 メンタルクリニックMateria
診療科目
  • 心療内科
  • 精神科
対応疾患
  • うつ病
  • 双極性障害(躁うつ病)
  • 統合失調症
  • 睡眠障害
  • 適応障害
  • 摂食障害
  • 不安障害
  • 依存症
  • 認知症(物忘れ)
アピール
  • 土曜診療
  • 19時以降診療
  • 完全予約制
  • 駐車場有
電話番号 0997550055
住所 〒894-0027
鹿児島県奄美市名瀬末広町18-25
グランセ末広ビル1F
HP http://www.mc-materia.com/
ブログ 無し
SNS facebook
keyboard_arrow_up