医療法人秋桜会 日当山温泉東洋医学クリニック
edit最終更新日:2023.03.27
 
		診療時間
| 時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 8:30~12:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| 14:30~17:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
| ※ 第1・3・5土曜は診療 ※ 第2・4は 土曜は休診 ※金曜は午前のみの診療 | ||||||||
住所・アクセス
| 住所 | 〒899-5111 鹿児島県霧島市 隼人町姫城3丁目86番地 | 
|---|---|
| アクセス・行き方 | 【電車の場合】 JR日豊本線隼人駅・国分駅から車で約10分 【自動車の場合】 溝辺インターチェンジから6.7km 車で約15分 | 
院長紹介
 
			院長:徳留 一博
当クリニックは現代医学と東洋医学、双方を取り入れた医療を行っております。 
グローバル化、スピード化、ネット社会など複雑化する社会の今、慢性・難治性の疾患が増えております。
このような状況のなか、当クリニックが実践している診療、目指すもの(ビジョン)をお知らせするため、ホームページを開設することに致しました。
より早く、より細かく病気の診断を行う現代医学の素晴らしさと、体と心を一体のものとしてとらえる東洋医学の優しさとしなやかさを、発信してまいります。
経歴
昭和45年 熊本大学医学部卒業
昭和46年 鹿児島大学医学部第二内科入局
昭和56年 学位受領、現在地で開業
●著書 
 クローン病のX線診断(白壁彦夫監修・文光堂)
 漢方ロマン(高城書房) 漢方春秋(高城書房)
●受賞 
「医と腸」賞  昭和54年
 鹿児島県医師会医学研究助成費 平成8年
 日本臨床内科医会地域医療功労賞 平成30年
 社会活動 鹿児島県国保審査会審査員 2期
 隼人町公民館教室講師5年
●東洋医学会
 漢方は小川幸男先生を中心に講演会で学ぶ
 東洋医学を有川貞清先生に学ぶ
 
 元東洋医学会評議員 1995~ 2000
 元東洋医学会専門医・指導医 1990~ 2010 
 元社団法人日本東洋医学会研修施設 
 元東洋医学会代議員 平成29年~平成31年 
 元日本東洋医学会九州支部学術総会会頭 平成30年 
 元日本内科学会認定内科医
 元日本東洋医学会認定医
 元日本消化器病学会認定医
 元日本消火器集団検診学会認定医
 元日本消火器内視鏡学会認定専門医
 元日本温泉気候物理医学会認定温泉治療医
 元日本医師会認定産業医
 元日本臨床内科医会認定医
基本情報
| 施設名 | 医療法人秋桜会 日当山温泉東洋医学クリニック | 
|---|---|
| 診療科目 | 
 | 
| 対応疾患 | 
 | 
| アピール | 
 | 
| 電話番号 | 0995433111 | 
| 住所 | 〒899-5111 鹿児島県霧島市 隼人町姫城3丁目86番地 | 
| HP | http://www.hinatayama.jp/ | 
| ブログ | http://www.hinatayama.jp/coramu.html | 
| SNS | 無し | 
 
             掲示板相談
掲示板相談
         チャット相談
チャット相談
         Zoom相談
Zoom相談
         交流
交流
         相談機関紹介
相談機関紹介
         メンバー紹介
メンバー紹介
         ココトモって?
ココトモって?