社会医療法人緑泉会 米盛病院
edit最終更新日:2023.03.27

主な特徴
-
患者さまお一人おひとりの生活に寄り添ってまいります
医療とは、地域の皆さまにとって、命や生活を守るための財産だと考えています。
人口減少や高齢化など時代や環境は変化し、求められる病院の姿や機能も変わってくるでしょう。
私たちがやりたい医療ではなく、地域の皆さまに必要とされる医療を―。
鹿児島県に暮らす皆さまの暮らしの「いま」と「未来」をみつめ、米盛病院だからこそ、できること、やらなくてはいけないことを実現していく。
その想いは変わりません。
救急医療や災害医療の充実、地域医療を担う人材の育成など、今後も変化をいとわず挑戦し続けてまいります。
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~11:30 | 〇 | |||||||
14:00~16:00 | 〇 | |||||||
※上記は心療内科の診療時間です。 ※再診のみの診療となります。 ※原則として予約が必要なため受診前にお電話ください。 (都合により不在・変更が生じる場合がございます。) |
住所・アクセス
住所 |
〒890-0062 鹿児島県鹿児島市与次郎1丁目7番1号 |
---|---|
アクセス・行き方 | ■高速道路をご利用の方 鹿児島ICで降り、与次郎方面に約15分。フレスポジャングルパーク前 ■市街地からお越しの方 与次郎 フレスポジャングルパーク前 ■駐輪場のご利用について 米盛病院正面から見て右手(ファミリーマート横)にございます。 かごりんサイクルポートもあります。 |
院長紹介

院長:米盛 公治
基本情報
施設名 | 社会医療法人緑泉会 米盛病院 |
---|---|
診療科目 |
|
アピール |
|
電話番号 | 0992300100 |
住所 |
〒890-0062 鹿児島県鹿児島市与次郎1丁目7番1号 |
HP | https://www.yonemorihp.jp/ |
ブログ | 無し |
SNS | 無し |
備考 | ※現在は再診患者さまの継続診療のみ対応しており、新規患者さまの診療は行っておりません。何卒ご了承ください。 |
よくある質問
-
米盛病院は原則としてご予約が必要ですので、受診される際はお電話にてお問い合わせください。
-
紹介状がない場合でも受診していただけますが、かかりつけ医などによる紹介状をご持参いただけると、より円滑な診療ができます。(可能な範囲で紹介状のご持参をお願いする場合がございます。)
なお、国の施策として医療機関の機能分担が進められており、大学病院などの一部の病院は、紹介状なしで受診する患者様に「選定療養費」を負担していただくことが義務づけられています。2022年度の診療報酬改定に伴い、「選定療養費」の徴収が義務化される病院の対象が広がることが決まっています。今後、米盛病院での運用が変更になる場合は、別途院内掲示やホームページなどでご案内いたします。 -
ご受診いただくことは可能です。診療費につきましては、受診当日に10割負担でお支払いいただき、後日保険証と領収書をご持参いただいた上で、差額を返金させていただきます。
-
可能です。VISA、JCB、Mastercardなどのクレジットカード、ゆうちょ、かぎんのデビットカード、電子マネーiDなどをご利用いただけます。(一部対応していないカードもございますので、会計時にご確認ください。)
-
可能です。事前に「マイナンバーカードの保険証利用申込」が必要です。詳しくは厚生労働省のページをご参照ください(https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_08277.html)。 当院にてマイナンバーカードを保険証としてご利用される場合は、大変お手数ですが初回に限り保険証も一緒にご持参いただきますよう、お願いいたします。
-
米盛病院1階のファミリーマート内に、鹿児島銀行のATMがございます。
-
米盛病院1階に、シアトルズベストコーヒー(カフェ)がございます。パスタやホットサンドなどのお食事だけでなく、コーヒーやスイーツなどもございます。
-
外来診療当日の患者様・ご家族の駐車料金は無料とさせていただいております。
入院される患者様につきましては、入退院当日、手術当日のみ無料とさせていただいております。
上記以外のご利用につきましては、30分あたり100円の駐車料金が発生いたします。(お見舞いの場合は2時間無料ですが、現在は感染対策のため原則としてお見舞いは禁止させていただいております。)