日本赤十字社 京都第一赤十字病院

star主な特徴

  1. 神経症、心身症等のストレス関連疾患をはじめとし、軽症例を中心とした精神疾患全般の診療を行っています。

    抑うつ状態や神経症、特に身体表現性障害(いわゆる不定愁訴群)の患者さまに対しても、時間の許す限り話を聞き、同じ症状の背景にある問題の違いに注目し、従来のような画一的な対応や同一薬物の漫然投与や受容傾聴のみの対応とならないよう、各々の病態に合わせ積極的に薬物療法やアドバイスを工夫しています。必要な場合には心理士と協力して専門的な精神療法も行います。

  2. 総合病院の心療内科であることを生かし、他科と連携して診療いたします。

    近年、時代背景の変化により、精神疾患の病態の多様化や年齢層の拡大といった傾向が見られます。また、新たにさまざまな治療法も開発されつつあります。当科はこのような時代の変化に対応した診療を心がけています。

    身体表現性障害および身体症状症(原因不明な身体症状を示すもの)や適応障害(ストレスへの反応)、パニック障害、社交不安障害(SAD)、不眠症、心身症などに力を入れています。その他、せん妄や認知症といった器質性精神障害の症例数も比較的多いです。統合失調症やうつ病の軽症例などの診療も行っています。

    総合病院の心療内科であることを生かし、他科と連携して診療いたします。他科に入院中の患者さまの精神症状への治療も積極的に行っています。

event_note診療時間

時間
8:30~11:30
2020年4月から初診患者さまの完全予約制を実施しております。(予約があり「紹介状」持参の患者さまに限定させていただいております)

外来受付時間
平日8:30~11:30

休診日

土曜・日曜・国民の祝日・年末年始(12月29日~1月3日)・創立記念日(5月1日、11月20日)

location_on住所・アクセス

住所 〒605-0981
京都市東山区本町15-749
アクセス・行き方 電車 JR奈良線、京阪電鉄・・・「東福寺」駅下車、徒歩約5分
バス バス202、207、208系統 「東福寺」バス停で下車
無料シャトルタクシー

お車でお越しの方
奈良、大阪方面から 京都南IC出口、国道1号線を北へ約2.5キロ京阪国道口を東(右折)へ、九条通りを約2.5キロ
山科、大津方面から 国道1号線を西進、東山五条交差点を南(左折)へ、東大路通りを約2キロ
京都駅付近から 竹田街道を南へ約500メートル、大石橋交差点を東(左折)へ九条通りを約500メートル

school院長紹介

院長:池田 栄人

当院は、地域医療とともに救急・周産期、がん、災害医療等に精力的に取り組み、京都における最高の“高度急性期”病院を目指して参りました。令和の時代となり、高度急性期だけでなく、生活や人生に寄り添う医療も重要となり、地域医療提供体制の見直しや働き方改革が大きな課題となりました。そのため、今後は地域に信頼される「最高の基幹病院」をビジョンとしたいと思います。
具体的な目標としましては、臨床部門の実績、学術活動の充実、教育による人材育成の三方よしに、健全なる経営を加えた“四方よし”の病院であります。

同時に、“愛と誠と夢”のある病院でもあります。“愛”とは、患者さんだけでなく同僚や他の人へのやさしさ・思いやり、利他の心・・・これらは医療従事者としてだけでなく人としても大切な精神です。“誠”とは、誠実、やるべきことをやる、それも迅速に! してはいけないことをしない、した場合の反省と改善です。このたゆまぬ繰り返しが、人や組織を進化させてくれます。“夢”とは、どんな状況でもうつむかないで前を向くための力の源です。
 皆さまとともに「最高の基幹病院」を目指し、使命を果たして行きたいと思いますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。

home基本情報

施設名 日本赤十字社 京都第一赤十字病院
診療科目
  • 心療内科
対応疾患
  • うつ病
  • 統合失調症
  • 睡眠障害
  • 適応障害
  • 不安障害
  • 認知症(物忘れ)
アピール
  • 完全予約制
  • 駅徒歩5分圏内
  • 駐車場有
  • エレベーター有
  • バリアフリー
電話番号 0755611121
住所 〒605-0981
京都市東山区本町15-749
HP https://www.kyoto1-jrc.org/
ブログ 無し
SNS 無し
keyboard_arrow_up