こころからだクリニック
edit最終更新日:2023.04.01
主な特徴
- 
						精神科専門医 × 漢方専門医精神科医として、漢方内科医として、患者様一人ひとりに寄り添い、 
 心身の不調に向き合ってまいります。
 
 当院の得意としている患者様
 ・従来の心療内科の患者様
 ・従来の漢方内科の患者様
 ・漢方治療が可能な心療内科の患者様
 ・心療内科で向精神薬の治療を続けながら、漢方治療も取り入れて治療をする患者様
診療時間
| 時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 9:00~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
| 14:30~18:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
| 休診日:水曜、土曜午後、日曜、祝日 | ||||||||
住所・アクセス
| 住所 | 〒464-0850 愛知県名古屋市千種区今池1丁目2-7 健康文化館7階 | 
|---|---|
| アクセス・行き方 | 地下鉄東山線「千種駅」徒歩2分 提携駐車場をご利用いただいた方には、駐車サービス券をお渡ししております。 駐車証明書を発行し、受付にお持ち下さい。 | 
院長紹介
 
			院長:佐竹良樹
こころからだクリニックは
心療内科と漢方内科の診療を通じて
心や身体に不安を抱えて来院される
患者様一人ひとりへの
最適な医療の提供を目指します
幸せにあふれた地域社会の実現に貢献し
地域の皆様に愛されるクリニックになるよう精進します
経歴
2005年 3月 名古屋市立大学医学部卒
2005年 4月 一宮市立市民病院初期研修
2007年 4月 豊田厚生病院後期研修
2010年 4月 松蔭病院精神科
2017年 4月 ココカラハートクリニック心療内科・漢方内科
2019年 10月 こころからだクリニック開院
基本情報
| 施設名 | こころからだクリニック | 
|---|---|
| 診療科目 | 
 | 
| 対応疾患 | 
 | 
| アピール | 
 | 
| 電話番号 | 0527335561 | 
| 住所 | 〒464-0850 愛知県名古屋市千種区今池1丁目2-7 健康文化館7階 | 
| HP | https://kokoro-karada-cl.com/ | 
| ブログ | 無し | 
| SNS | https://zqline.me/R/ti/p/@721pvafu?from=page&liff.referrer=https%3A%2F%2Fkokoro-karada-cl.com%2F&accountId=721pvafu | 
よくある質問
- 
						心療内科の診療にかかる費用は、患者様がご利用になる保険の種類、治療や検査の内容によって変動しますが、自己負担額の目安は、初診で約3,500円(3割負担の場合)、再診で1,500円程度(3割負担の場合)です。 
 
 ・当院は院外処方のため、薬局でのお薬代が別途必要となります。
 ・20歳未満の方は、600円が加算されます。
 ・受付時間が18時以降の場合は150円が加算されます。
 土曜は受付時間が12時以降の場合に150円が加算されます。
 ・血液検査や心電図検査、心理検査など各種検査を行った場合は別途費用がかかります。
- 
						当院は保険医療機関です。すべての健康保険が使えます。 
 初診の方は必ず保険証をお持ちください。
 また当院は、生活保護法指定医療機関、指定自立支援医療機関となっています。
- 
						当院書式の病名診断書、休職診断書は当日発行が可能です。 
 傷病手当金、自立支援医療、会社書式の主治医意見書などについては1~2週間をいただいています。
 障害者手帳や年金診断書については病歴や最近の状況を詳しくお聞きしなければなりませんので、2週間以上のお時間をいただくことがあります。
 
- 
						患者様が診察時に話された事は絶対外部には漏れません。 
 法的にも医療従事者には守秘義務が課せられております。
 ご本人の承諾がなければ、ご本人以外からの治療内容の問い合わせには一切応じられません。
 安心して治療を受けていただけます。
 
- 
						ご本人の同意があれば同席は可能です。 
 原則として、ご本人の同意があっても家族や友人、上司の方のみとの面談はお受けしておりません。
- 
						原則として郵送でのご家族からのお手紙はお断りしています。 
 診察に同席していただくか、ご本人にお手紙を持参してもらうかにしてください。
- 
						提携コインパーキングが2箇所ございます。 
 駐車証明書と引き換えに、初診は60分間分、再診は30分間分の駐車補助券をお渡しています。
 駐車証明書は、駐車場の精算機で発行し、必ず受付にお持ち下さい。
 アイペック 名古屋千種駅前第1駐車場(5/R HALL&GALLERYの西隣り)
 ナビパーク 今池第1駐車場
 駐車料金については、初診60分、再診30分以上は、自己負担となります。
 
 
- 
						はい。ご利用いただけます。 
 当院ではVISA・JCB・AMEXなどの各種クレジットカードでのお支払いが可能です。
 また、交通系電子マネー(manaca・SUICA・PASMOなど)でのお支払いも準備中です。
 
 ★クレジットカード
 VISA・JCB・AMEX・MasterCard・ダイナース・NICOS・UFJ・DC
 ★交通系
 Kitaca・Suica・PASMO・TOICA・manaca・ICOCA・SUGOCA・nimoca・はやかけん
 
- 
						現在女性医師は在籍しておりません。 
 当院の医師は院長のみで男性医師になりますが、院長以外のスタッフは全員女性です。
 院長の診察には、女性スタッフが基本的には同席しており、男性と二人きりにはなりませんので、ご安心ください。
- 
						原則として、お薬の処方はご本人の診察が必要です。しかし、どうしてもやむをえない場合はその都度クリニックにご連絡ください。 
 
- 
						もちろん可能です。新しい薬や一部の薬には後発品がありませんのでご了承ください。 
 
- 
						初診の場合は約30分程度、再診は患者様の状況にもよりますが約5〜10分が目安となります。限られた時間の中で、スムーズで良質な診察を行うことができるように、医療クラークを導入しております。 
 
- 
						当院は時間帯による完全予約制となっております。 
 ご予約いただいたお時間までに必ずお越しください。
 
 
- 
						初診、再診ともに完全予約制としております。当日予約もお受けしておりますので、Webか電話での予約をお願いいたします。 
 
- 
						自立支援医療の利用可能です。転院される方は、事前の登録医療機関と登録薬局の変更が必要になります。その他公費負担医療(福祉医療、生活保護など)も受け付けておりますのでお問い合わせください。 
 
- 
						当院は労災指定医療機関ではありません。 
 
- 
						現在個別の心理カウンセリングは行っておりません。 
 
- 
						可能ですが、心理検査枠に限りがあるためお時間をいただくことがあります。 
 
- 
						可能です。身体の不調のみの患者様も診療しております。 
 
 
             掲示板相談
掲示板相談
         チャット相談
チャット相談
         Zoom相談
Zoom相談
         交流
交流
         相談機関紹介
相談機関紹介
         メンバー紹介
メンバー紹介
         ココトモって?
ココトモって?
        



