Kikiの日記『戻る場所』
visibility12 edit2025.08.14

処方薬を受け取りに、いつものスーパーへ。
スーパーの中に薬局があるのはありがたい。
薬の準備に時間がかかることもあるから、お買い物しながら待つこともできる。
ポイントも貯まるし♪
生年月日と電話番号を聞かれて、何も見ないで答えられるようになった自分にちょっとだけ進歩を感じた👏
無事にお薬をゲット。
抹茶味の何かを口にしたくなって、ついでに店内を散策。
割るタイプの抹茶ラテの原液を発見💚
しかもなぜか半額くらい安くなっていた✌️
牛乳は苦手なので、近くにあった豆乳も一緒に買う🥛
卵が無料になるクーポンが届いていたので、いつもの冷蔵庫を探すも見当たらない。
片耳イヤホンで仕事してる渋めのおじさんに聞いたら、「場所が変わったんだよ」と丁寧に教えてくれた。
ありがとう。
誰似だろう?
「イケオジ ハリウッド俳優」で検索してみたら、ジェフリー・ディーン・モーガンって人に似ていた気がする(※個人の感想です)
ありがとう、ジェフ👋
別のクーポンで買おうとしたいつものプロテインとボディクリームはどちらも売り切れ。
ないものはない。
怒ってもしょうがない。
諦めが良くなった気がする😌
“Back to School”と書かれたバルーンやポスターが、店内のあちらこちらに飾られている。
学用品にスナックにランチに…まるでお祭りのよう。
そうか、学校は「始まる」ものじゃなくて「戻る」ものなのか。
言葉ひとつとってみても、文化の違いを感じる。
ママ友の1人に「学校始まりましたね」と連絡すると、「夏休みあっという間に終わっちゃいましたね」と返事。
80日間の夏休みが、あっという間?😳
彼女は学校に勤めているから、そう思うのかな。
旅行好きで、あちこち飛び回っているから、休みがいくらあっても足りないのかな?✈️
本当に、人によって感じ方は様々なのだな〜と思った。
緊張の初日を終えた息子は、
「なんとか生き延びた」
「長い一日だった」
「ヤンキーがいた」(?)
と感想を語ってくれた。
まだまだルール説明みたいな感じだから良いけれど、実際の授業が始まったらどうなるんだろうと不安そうだった。
それでも、無事に帰ってきてくれて本当にホッとした。
だんだんわかってくるはず。
のんびりいきましょう🐾
( 心のBGM:『To The First』/ SKY-HI )
今日よかったこと♪
・処方薬をとりにいけた💊
・卵を無料でゲットできた🥚
・おうちティータイムでゆっくりできた☕️
読んでくれた人へのメッセージ
読んでくれてありがとうございます🪻
抹茶ラテ、ちゃんと美味しかったです😋
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます