一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
20代後半 男性

真面目に働くとバカを見るについて

visibility47 chat1 personまいける edit2025.08.14

転売などを見ると真面目に働いてる人が馬鹿を見ると言われていますが皆さんの見解が
知りたいです。

稼ぎ方には様々ありますしどうこう言うつもりはありません。
ただ人様に迷惑をかけるようなことをしてまで稼ぐのはどうなのかなと感じました。

これには反対意見もあるでしょうし賛同する意見もあるでしょう。
皆様のご意見をお聞かせ下さい!
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh1時間前
    メンバー
    やす 40代 男性
    本当に、いろいろとお金の稼ぎ方を考えて実行される方がいますよね…
    その頭の回転、うらやましく思いつつ報道を見たりしています。

    まず転売に関してですけど、子どもを持つ親としては否定派ですね。
    高額転売となると、元来欲しいと思っている人に合わせて設定された価格ではなくなるわけで、となると、純粋に欲しいと思っていた方の手に渡らなくなることも往々にあるわけで。
    今、話題になっているハッピーセットのポケカもそうですよね。
    元来、子どもの『欲しい』に対してのものなのに、買い占めて値段を釣り上げて転売。
    もう、子どもたちの手に入れられるフィールドから外れてしまっている。
    コレクター同士のフィールドに移ってますよね、取引が。

    手に入れたけど、必要なくなったから誰かに譲る意味での売却と。
    単純に自分の利益のために、純粋に購入しようとした人より先手を取って買い占めて
    値段を釣り上げて売却するのと。
    全然、質が違うと思うんですよ。
    ダフ屋とかも同じですよね。

    がっかりする子どもたちをみてると、なんてことするんだと思いますし、それが大人のやり方と子どもに思われてしまうのは大変心外で情けなく思います。

    どんな方法でも、手に入れたらカネはカネ。確かにその通り。
    でも、その金をどうやって手に入れたかにはこだわりたいなぁ、僕は自分が時間と労力と想いを乗せて労働した対価としてお金を手に入れ、胸を張って家族を養っていきたいです。
    労働は、金だけじゃないと信じたいですしね。

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up