きゅうとく医院
edit最終更新日:2023.04.05
主な特徴
-
きゅうとく医院は「たくましさの診察」を専門とするクリニックです。
「医療法人健育会・久徳クリニック」は昭和54年9月に前愛知医科大学小児科教授の久徳重盛により創立された診療所で、気管支喘息の根治を目指した「総合根本療法」と、不登校やひきこもり、適応障害などの早期改善を目指した「生活療法」を専門としていました。
総合根本療法や生活療法は、「患者さんを含む家族全体の生活習慣を調整する」ことにより患者さんの「心身のたくましさ」を伸ばしてり喘息や不登校などの改善を目指す治療法であり、当初から極めて優れた治療成績を示していました。
当時(現在でも同様ですが)喘息は「治らない病気」とされ、年間1万人以上の患者さんが喘息で亡くなっている状況でしたから、久徳クリニックには全国の総合病院や大学病院から逆紹介の患者さんも集まりました。このような経過で久徳クリニックは国内でも有数の喘息根治の専門施設と評価され、個人の診療所としては唯一日本心身医学会の専門医制度の認定研修施設にも登録されています。
きゅうとく医院は、この久徳クリニックの専門領域を継承する形で令和2年4月1日に開院しました。
「たくましさの診察」などというとなんだか奇妙に聞こえるかもしれませんが、一般的な身体医学が「体の健康(身体的なたくましさ)」を目指す診療を行うのと同じように、「心の健康」も治療対象とみなして「心理的なたくましさ」の充実を目指す診療を行うことができれば、患者さんを心身両面から全人的に治療できることになります。
この考え方は「心も診察しながら体の病気を治療する医学」である「心身医学」ではごく当たり前の考え方であり、現在でも心療内科の専門医がいる「正式な心療内科」であれば、「自律訓練法」と「交流分析」、「認知行動療法」などの治療法が「心療内科の治療の三本柱」として日常的に行われています。
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00〜12:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
14:00〜16:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
17:00〜19:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
休診日: 木、日、祝、土午後 14:00〜16:00の時間帯は、心療内科(初診・再診)の予約優先となります。 |
住所・アクセス
住所 |
〒465-0024 愛知県名古屋市名東区本郷二丁目66-1 ファーストビル2階 |
---|---|
アクセス・行き方 | 地下鉄東山線本郷駅2番出口(東改札口)を左側(市バスターミナル側)に出て徒歩1分。 お車で来院される場合 東名高速道路名古屋ICを降り、名古屋方面に進み、最初の信号「本郷」を右折、 地下鉄の高架をくぐり次の信号「本郷二丁目」を右折、地下鉄本郷駅ロータリー 向かいセブンイレブン西隣。 建物一階に駐車場があります。 |
院長紹介

院長:久徳 重和
昭和60年3月に愛知医科大学を卒業し、同年5月から久徳クリニックに勤務しています。
久徳クリニックでは、初代院長久徳重盛の下で「人間形成医学」の研鑽を積み、気管支喘息の総合根本療法、アレルギー性疾患全般への根本的対応、不登校・適応障害への生活療法など久徳クリニックの主用専門領域の実践・研究を続け、平成14年からは久徳クリニック院長を務めてきました。
今回きゅうとく医院を開設し、久徳クリニックの専門分野をすべて引き継いだ診療を行う運びとなりました。宜しくお願い申し上げます。
基本情報
施設名 | きゅうとく医院 |
---|---|
診療科目 |
|
対応疾患 |
|
アピール |
|
電話番号 | 0527775701 |
住所 |
〒465-0024 愛知県名古屋市名東区本郷二丁目66-1 ファーストビル2階 |
HP | https://kyutoku.nagoya/ |
ブログ | 無し |
SNS | 無し |