すずきこころのクリニック
edit最終更新日:2023.04.07
主な特徴
-
こころの健康を支えるクリニック
当院は尾張旭市を中心とした瀬戸市・長久手市・名古屋市(守山区・名東区)等の地域の皆様のこころの健康を支えるクリニックを目指していきます。
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
9:00~13:00 | 〇 | |||||||
15:00~18:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
休診日:木曜日・日曜日・祝日・土曜日午後 |
住所・アクセス
住所 |
〒488-0833 愛知県尾張旭市東印場町二反田347番1 |
---|---|
アクセス・行き方 | 名鉄瀬戸線「旭前」駅より徒歩14分。 専用駐車場有り。 |
院長紹介

院長:鈴木 裕宇磨
初めまして。院長の鈴木裕宇磨と申します。
この度、令和元年11月5日に尾張旭市東印場町にて精神科・児童精神科・心療内科クリニックを開院する運びとなりました。
尾張旭市・瀬戸市・長久手市・名古屋市からのアクセスも良く駐車場も20台以上完備しております。
私は、瀬戸市出身で学生の時からこの地域はゆかりのある場所です。
木沢記念病院(美濃加茂市)で初期研修終了後、愛知医科大学病院(長久手市)、のぞみの丘ホスピタル(美濃加茂市)、 和光医院(名古屋市)で児童の発達障害から高齢者の認知症まで幅広く精神科医療に携わってきました。当クリニックではこれまでの経験を活かし薬物療法のみに頼るのではなくカウンセリングなどの精神療法にも力をいれていきたいと思います。からだがだるい・眠れない・いらいらしてしまうといったどんな些細なことでもご相談いただければと思います。一人でも多くの方のこころの健康の一助となれば幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
経歴
平成22年 愛知医科大学 医学部医学科 卒業
平成22年 社会医療法人厚生会 木沢記念病院
臨床研修
平成24年 社会医療法人厚生会 木沢記念病院
臨床研修修了
平成24年 愛知医科大学精神神経科 後期臨床研修
平成25年 特定医療法人 清仁会
のぞみの丘ホスピタル入職
平成27年 愛知医科大学精神神経科
後期臨床研修修了
平成28年 特定医療法人 清仁会
のぞみの丘ホスピタル医局長
平成31年 医療法人永朋会 和光医院
非常勤
老人保健施設サントピアみのかも
産業医
美濃加茂市介護認定審査会
医局長(診療部長)
令和元年 すずきこころのクリニック開院予定
基本情報
施設名 | すずきこころのクリニック |
---|---|
診療科目 |
|
対応疾患 |
|
アピール |
|
電話番号 | 0561538880 |
住所 |
〒488-0833 愛知県尾張旭市東印場町二反田347番1 |
HP | https://suzuki-kokoro.com/ |
ブログ | 無し |
SNS | 無し |