あかいけ好日こころのクリニック
edit最終更新日:2023.04.07
主な特徴
-
「かけがえのない今日一日、一瞬一瞬を精一杯生きる」
クリニック名「あかいけ好日こころのクリニック」の「好日」は、禅語の『日日是好日』からつけています。前院長が名付けたものですが、私の思いやクリニックの特徴にもマッチしているため、継承させていただきました。
『日日是好日』-大変深い言葉だと思います。人によって解釈はいろいろあるようです。
人は、起こった出来事を自分の都合にとって良いか悪いかという観点で判断をしがちです。
この言葉は、そのような捉え方から離れ、良い/悪いの価値判断をするのではなく、ありのままに受け止め、積極的に、好奇心を持って、今日一日を精一杯生きる、そんな姿勢を表している言葉だと私なりに解釈しています。
良いこと、良くないことを超越した見方がそこにはあります。
「かけがえのない今日一日、一瞬一瞬を精一杯生きる」
一瞬一瞬をかけがえのない貴重な体験をしているという感覚で過ごすことができれば、気づきに満ちたものとなるかもしれません。
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
9:30~13:00 | 〇 | |||||||
15:30~18:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
月・火・木・金の12:30~13:30は特別外来(完全予約制) 休診日:水曜・日曜・祝日・土曜午後 |
住所・アクセス
住所 |
〒470-0125 愛知県日進市赤池1丁目3001番地 第25オーシャンプラザ 3階 |
---|---|
アクセス・行き方 | 地下鉄赤池駅すぐ お車でお越しの方 地下鉄「赤池駅」を目指してお越しください。 当クリニックの場所がおわかりにならない場合、また駐車場についてなど、お気軽にお問い合わせください。 バスでお越しの方 バス停「赤池」より下車すぐ |
院長紹介

院長:勝又 隆太
誰でも、心穏やかに、あるいはワクワクするような喜びに満ちて、幸せな人生を歩んでいきたいと思っていらっしゃるのではないでしょうか。
幸せな生活に心の健康は欠かせないものです。
心の健康は、日々のストレスによってじわじわと損なわれていく場合もあれば、思いもかけないことをきっかけに突如乱されることもあリます。
時には、心当たリがないのに調子を崩すこともあるでしょう。
人には言いにくいようなご相談でも構いません。おひとリでは抱えきれないと感じた時には、どうぞお気軽にご相談ください。
真摯にお話を聞かせていただき、 お一人おひとりに合った心のケアの方法を提供させていただきます。
そして、皆さま自身の中にある「良くなる力」が発揮されることをお手伝いしていきたいと考えています。
『日日是好日』 - 《かけがえのない素晴らしい一日》を皆さまがお過ごしになリ、幸せな人生につながることに貢献できましたら、これに勝る喜びはあリません。
どうぞよろしくお顕い申し上げます。
経歴
脳や心に興味があり、大阪大学大学院に進学し脳組織培養法を用いて神経回路の形成メカニズムを研究。卒業後、企業に就職。
東京や仙台での勤務を経て、医師になることを決意し、群馬大学医学部に学士編入学。
聖隷三方原病院にて臨床研修を終了後、名古屋市立大学病院、南知多病院、豊川市民病院、聖十字病院にて精神科の臨床経験と精神療法の研鑽を重ねた。
2020年3月あかいけ好日こころのクリニック院長に就任。
基本情報
施設名 | あかいけ好日こころのクリニック |
---|---|
診療科目 |
|
対応疾患 |
|
アピール |
|
電話番号 | 0528083800 |
住所 |
〒470-0125 愛知県日進市赤池1丁目3001番地 第25オーシャンプラザ 3階 |
HP | https://koujitsu-kokoro.com/ |
ブログ | 無し |
SNS | 無し |
よくある質問
-
初診、再診とも予約制となっておりますので、事前にお電話でのご予約をお願いいたします。
-
健康保険証、お持ちの方はお薬手帳、各種医療証(自立支援医療など)、紹介状などをお持ちください。
-
初診時の診察時間は約30分をおとりしています。問診票の記入や会計までの時間を含めますと、来院されてから1時間~1時間半ほどかかります。時間にゆとりのある時間帯でのご予約をお勧めします。
-
他の心療内科、精神科に通院されている方で当院を受診される方は、紹介状があるとスムーズに診療を行うことができます。
症状の経過やお薬の調整の経緯など必要な情報をいただくことは皆さまの診療にとってメリットが大きいため、持参していただくことをおすすめします。特に、過去に精神科入院歴がある場合や病歴が長い方の場合は、適切な治療を行うために紹介状をお願いしております。 -
申し訳ございません、当院は現在、臨床心理士(公認心理師)を置いていないため、心理カウンセリングを行っておりません。
-
当院では専門性の観点から高校生以上の方が診察の対象となっております。
-
ご本人のご希望があれば、ご家族の方も一緒に診察室に入っていただくことは可能です。ただし、状況によっては、医師の判断により、ご家族には待合室で待っていただく場合がございます。
-
当院では再診も予約制となっております。診察終了後に次の診察予約をおとりしています。ご予約を変更したい場合や、ご予約がない方で再診をご希望の場合は、お電話でご相談ください。
-
当院では、皆さまが安心して来院していただけるよう、感染症対策には万全を期しております。