医療法人社団たまこく 多摩国分寺こころのクリニック

star主な特徴

  1. 薬物療法やカウンセリングなどを併用した治療

    説明と合意(インフォームド・コンセント)に基づき、生物学的・心理的・社会的の3つの側面が、個別的な見立ての上にバランスよく調和した治療・支援を心がけます。具体的には薬物療法、カウンセリング(精神療法)や助言、家族や環境への支援を行います。特に、以下の考え方を重視します。

    ●コミュニティ精神医学
    人は一人では健康に生きられないという観点から、当事者を取り巻く環境の連携ネットワークを重視した支援を行います。

    ●ライフサイクル精神医学
    人は生涯に渡って成長発達するという観点から、長期的な生活の質(QOL)の向上・達成を視野に入れた支援を行います。

event_note診療時間

時間
9:30~12:30
14:00~18:00
18:00~20:00
土曜:9:00~12:30

※水曜日・土曜日は再診の方のみのご予約とさせていただきます。
※高校生年代以上の方を対象とさせていただきます。

location_on住所・アクセス

住所 〒185-0021
東京都国分寺市南町3-17-2
東海ビル6階
アクセス・行き方 JR国分寺駅南口より徒歩1分

school院長紹介

院長:大西 建

国分寺駅南口近くに、「こころの専門クリニック」を開院しました。通常の心療内科・精神科診療のほか、青年期のメンタルヘルス相談に力を入れています。
メンタルヘルス関係のサービスは、昔よりはるかに充実してきましたが、相変わらず不足したままの支援、新たな必要性が急速に高まってきた支援も多くあります。この多摩国分寺地域でも、多くのニーズはあっても、十分に提供されていないサービスは少なくないと感じています。
私も微力ながら、関係の方々と協力しつつ、地域のみなさまや若い人たちがより生き生きと暮らせるためにお役に立ちたいと考えました。気楽に受診できるクリニックを目指していきます。みなさまのニーズをお聞かせいただきながら、徐々にサービスを拡充したいと考えておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

経歴

1989年
産業医科大学卒業。東京医科歯科大学神経精神医学教室に入局。
東京医科歯科大学医学部附属病院神経科勤務。

1990年
茨城県立友部病院勤務。

2000年
茨城県立友部病院医務局医長。

2001年
東京学芸大学助教授(保健管理センター)

2007年
東京学芸大学准教授(保健管理センター、大学院教育学研究科臨床心理コース)

2009年
多摩国分寺こころのクリニック開設

2011年
たまこくデイケア開設
医療法人社団たまこく開設

home基本情報

施設名 医療法人社団たまこく 多摩国分寺こころのクリニック
診療科目
  • 心療内科
  • 精神科
アピール
  • 土曜診療
  • 19時以降診療
  • 駅徒歩5分圏内
電話番号 0423255286
住所 〒185-0021
東京都国分寺市南町3-17-2
東海ビル6階
HP http://www.tamakoku-kokoro.com/
ブログ 無し
SNS 無し
keyboard_arrow_up