明石こころのホスピタル
edit最終更新日:2023.05.22
主な特徴
-
安らぎと利便性を両立した環境で、常に患者さまをサポートします
当院は、精神科専門病院として昭和6年に開設以来、90年余りの歴史の中
で地域の皆さまと関係を深めながら精神医療に取り組んでまいりました。入
院中はもちろんのこと、退院後も手厚くケアできるよう、訪問看護や各種デ
イケア、復職支援事業(リワーク)、認知症疾患医療センターの併設など、
常に患者さまをサポートできる体制を整えております。海に近い立地から
“船” をモチーフに設計された病院は、瀬戸内海と淡路島を一望できる安
らぎの環境にありながら、神戸・大阪の市街地からの利便性も良く、山陽電
鉄「藤江駅」より徒歩5分、JR線「西明石駅」より車で5分のところに所
在しております。 -
チーム医療の推進
当院最大の特長は、職種を超えた医療体制にあります。医師や看護師をはじ
め、薬剤師・精神保健福祉士・理学療法士・作業療法士・公認心理師・管理
栄養士などさまざまな専門職が協力し、主体的に患者さまと関わることで
「真のチーム医療」を実践しております。また、すべての病棟に多職種から
なる専従チームを配置し、入院中の患者さまの安心感を高めるとともに、ス
タッフ間の連携や医療サービスの向上に繋げております。 -
精神科救急・急性期に特化
平成24年7月に「精神科救急病棟」の認可を受けて以降、精神科救急・急
性期を中心とした病院へと発展してまいりました。24時間365日体制で
多くの患者さまを受け入れられるよう、マンパワーの充実や教育体制の整備
を行い、高度な医療・看護技術を習得することで集中的且つ密度の濃いケア
を提供しております。また、電子カルテシステムを活用し、疾患ごとのクリ
ニカルパスに基づく効果的なアプローチを行うことで、早期退院や地域移行
を実現しております。 -
清潔感のある上質な空間
精神の病を持った方々がゆっくりと心の安定を取り戻せるよう、本館・西館
のすべての空間に上質な環境を設備いたしました。また、令和3年8月に新
設しました「児童思春期病棟」では、子どもたちのプレイスペースや院内学
級用の学習室を設けながら、大切な発達時期を多面的にサポートしておりま
す。ご本人さま・ご家族さまの気持ちを最大限に尊重し、安心して治療に専
念いただけるよう、日々心掛けております。
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
13:30~16:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
+--------------------------------------------- 〇精神一般外来 +--------------------------------------------- ◆受付 初診 月~土 8:30~11:00 ※上記以外をご希望の際は、お問い合せください 再診 再診は完全予約制となっております ◆診察 9:30~12:30、13:30~16:30 ◆予約受付時間 9:00~16:30(日曜・祝日を除く) ◆予約受付電話番号 078-924-5489 【休診日】日曜・祝祭日・お盆・年末年始 診療科によって時間が変わる場合があります 詳細はホームページをご覧ください。 https://www.akashihp.com/department/outpatient/ |
住所・アクセス
住所 | 兵庫県明石市藤江1315 |
---|---|
アクセス・行き方 | 詳しくはこちら▼ https://www.akashihp.com/about/access/ |
院長紹介

院長:熊野 肇
この度、令和5年4月1日より院長に就任致しました。
当院は、長年にわたり地域の皆さまと関係を深めながら、「人間への深い眼
差しをもった精神医療の実践」の理念に基づき、心を病む方々から広く必要
とされ、愛されるような病院を目指してまいりました。
また、絶えず精神医療の在り方を模索しながら、20年後30年後も引き続
き未来の基準となれるような病院づくりに取り組んでおります。
慌ただしく不安定な現代に生きる私たちは、次第に人と人との繋がりや関わ
りも薄れ、厳しく苦しい毎日に孤独を感じることも少なくありません。
その中で、心の病を持ったとしても人間としての喜びや尊厳を失うことな
く、誰もが安心して当たり前の日々を楽しみ、心豊かに過ごしていける地域
社会の実現のために尽力していきたいと思っております。
私たちはこれからも職員皆で真のチーム医療を心がけ、人を大切にし、人に
大切にされながら、総合力に優れた精神科病院であり続けたいと考えており
ます。
末筆になりますが、今後ともどうぞよろしくお願い致します。
基本情報
施設名 | 明石こころのホスピタル |
---|---|
診療科目 |
|
アピール |
|
電話番号 | 0789230877 |
住所 | 兵庫県明石市藤江1315 |
HP | https://www.akashihp.com/ |
ブログ | https://www.akashihp.com/blog/blog-community-support/12016/ |
SNS | facebook https://line.me/ti/p/8ZI9sQLo-3#~ |
よくある質問
-
診察は保険診療となりますので、健康保険証をご持参ください。
尚、自費診療をご希望の方は保険証は不要です。 -
一般外来において、再診の方は完全予約制となります。専門外来において
は、初診の方も完全予約制となっています。(専門外来…児童思春期外来、
もの忘れ外来、セカンドオピニオン外来)一般外来における初診には予約が
必要ありません。月~土の8:30~11:00に、時間的な余裕をもって
ご来院ください。
ご予約電話番号:078-924-5489 -
すべての健康保険が使えます。初診の際には必ず保険証をお持ち下さい。も
しお忘れの場合は、一旦すべて自費負担となります。後で健康保険証をお持
ちいただければ差額分をお返しできます。労災保険の場合は、一旦全額を自
己負担でお支払いただき、後日、労災保険宛にご自身で請求していただくこ
とになります。 -
どのようなご相談でも、気になることがございましたら一度受診して頂き、
医師にご相談ください。 -
ご家族の方のみが来院し、医師に相談していただくことも可能です。費用は
自費で3,300円(税込)となります。 -
病院には守秘義務がありますので、個人情報が外部に漏れることはありませ
ん。 -
初診で保険診療(3割負担)の場合、約2,000~3,000円です。
ただし、検査などで、金額が大きく変わる場合がございます。上記に加え
て、薬局で薬剤費が必要になります。ご心配な場合は、事前にお問い合わせ
ください。
お問い合わせ先:医事課 078-923-2385 -
24時間体制で、専門的な治療を受けることができます。病状を正確に把握
することができるため、お薬の調整などの面で、こまやかな治療を受けるこ
とができます。入院は、医師の判断によって決定されます。 -
入院時、ご持参いただくものにつきましてはホームページをご参照くださ
い。 -
公的医療費の適応有無により様々になります。
詳しくは078-923-2385までお問合せください。 -
医療機関が本人を迎えに行き、強制入院のため連れて帰ることはできませ
ん。まずは、お近くの保健所もしくは区役所へご相談ください。