いしだ心のクリニック

star主な特徴

  1. どなたにも、わかりやすく。

    体や心の調子が悪い、それはどなたにもあることなのに
    それを具体的にだれかに伝えることは、とても難しいことです。
    ご本人しかわからない、痛み、苦しみ、辛さ、その度合い、頻度や長さに加えて
    どのような時にそれが起こるのか、言葉で伝えるには時間がかかります。
    時には、ご自分の生活など、プライベートな内容を伝える場合もあり
    はじめて会う医師や看護師に、状況を説明するのは緊張することでしょう。
    当院では、そんな患者さんひとりひとりのお話に耳を傾け、
    診察で医師がどんなことを考えているのか、をはじめ
    薬が必要かどうか、飲むためのメリット・デメリットなどもお伝えします。
    人と人が時間を重ねてお話をして、その間柄が自然に作られるように、
    患者さんおひとりおひとりの治療をしていきたいと思っています。

  2. 患者さんと同じ、地域のひとり。

    当院は、街並にとけこんでしまうような、小さなクリニックです。
    設備も人もそろっている大きな病院のような、頼もしさはないかもしれません。
    しかし、たくさんの外来患者さんや救急や入院患者さんの対応に追われないため、
    お待ちいただく時間が少なくて済み、患者さんの顔がよく見えます。
    入院治療が必要な場合には、大学病院などの入院施設のある病院に
    ご紹介することもできますし、
    診察以外にカウンセリングが必要な時には、臨床心理センターをご案内し、
    適応を判断してもらうこともできます。
    当院を、患者さんと同じ、地域のひとりと思って
    かかりつけ医として、お気軽にご相談ください。

event_note診療時間

時間
9:00~12:00
13:30~17:30

location_on住所・アクセス

住所 〒683-0816
鳥取県米子市西倉吉町71番地
アクセス・行き方 ●交通機関で
米子市路線バス「市役所前バス停」を下車し、朝日町の方面、徒歩1分、
米子信用金庫本町支店の並び奥です。

米子市循環だんだんバス「旧市役所前バス停」下車し、道路向かいすぐ。

●お車で
国道9号線中町交差点を米子港・境港方面に100m入って右手です。

クリニックの前に8台分、駐車場を完備しております。
クリニックと院外薬局の間にある駐車場にもとめることができます。

school院長紹介

院長:石田 寿人

このたび、永らく勤めた大学を離れ、
心療内科のクリニックを開院することとなりました。
患者さんにとってわかりやすく、安心していただける医療を行うことを
心掛けていきたいと思っています。
クリニックだけでできることには限りがあるかもしれません。
しかし、これまでの経験から学んだ知恵と、
大学病院をはじめとする地域の方たちと連携することで、
解決に近づくことはたくさんあります。
当院に来られた方が健やかになり、
日々の生活に、小さいけれどあたたかなゆとりが生まれますように。
いしだ心のクリニックは、いつも患者さんのそばにいます。

経歴

平成12年
鳥取大学医学部卒
主として鳥取大学神経精神科に勤務
平成21年
東京都立墨東病院に勤務
平成23年
鳥取大学精神科病棟医長
平成24年
鳥取大学精神科統括医長
平成25年
いしだ心のクリニック開院

home基本情報

施設名 いしだ心のクリニック
診療科目
  • 心療内科
  • 精神科
アピール
  • 土曜診療
  • 心理検査
  • 駐車場有
電話番号 0859302226
住所 〒683-0816
鳥取県米子市西倉吉町71番地
HP https://ishi-cli.com/
ブログ 無し
SNS 無し

questionよくある質問

  • 初診の方は、問診やお待ちになる時間等も含め、1時間程度はみておいてください。常用薬のある方は、お薬手帳などもお持ちください。費用は、患者さんが成人で、検査や紹介状発行が不要だった場合、3割負担の方で初診時3,000円前後となります。
    お薬代は別途かかります。すでに自立支援医療を利用されている方は、当院でも1割負担のまま通院を継続できます。なるべく初診の前に医療機関変更手続きを行ってください。

  • 再診の場合は予約制としており、予約の時間内に来院していただくことになりますが、診療の都合上、待ち時間が長くなることもありますのでご了承下さい。費用は、患者さんが成人で、検査や紹介状発行が不要だった場合、3割負担の方で再診時は1,500円前後となります。

  • 当院では現在、心理士によるカウンセリングは行っておりません。カウンセリングが必要な場合には、状態に応じて臨床心理相談センターをご案内させて頂いております。

  • 医療相談として受けつけております。詳しい状況などお伺いいたしますので、まずはお電話ください。

  • 病状により薬物療法をお勧めすることがありますが、期待できる効果・起こりうる副作用について必ずご説明し、同意を得たうえで必要最小限の投薬を開始しています。副作用について心配されるのは当然のことなので、遠慮なくご質問ください。

  • 当院に入院施設はありませんが、鳥取大学医学部附属病院などの連携病院やお住まいの近くの病院をご紹介します。当院を初めて受診される方で、即日の入院が必要な場合は、紹介先の病院の都合等で入院出来ない場合があります。当初より入院を希望される場合は、やはり入院施設のある病院を受診されることをお勧めします。

keyboard_arrow_up