児童虐待相談窓口一覧・児童相談所(福島)
edit最終更新日:2022.03.21
概要 |
児童虐待に気づいたら 虐待ではないかと疑ったり、虐待を発見したときには、市町村、児童相談所、保健福祉事務所等に相談してください。 相談をすることで守秘義務違反にとわれることはありません。また、相談した人が特定される情報がもらされることはありません。 児童虐待とは 身体的虐待 殴る、蹴る、叩く、投げ落とす、激しく揺さぶる、やけどを負わせる、おぼれさせる等 性的虐待 子どもへの性的行為、性的行為を見せる、ポルノグラフィの被写体にするなど ネグレクト 家に閉じ込める、食事を与えない、ひどく不潔にする、自動車の中に放置する、重い病気になっても病院につれていかない など 心理的虐待 言葉による脅し、無視、きょうだい間での差別的扱い、子どもの目の前で家族に対して暴力をふるう(DV)など |
---|---|
主な支援内容 |
児童相談所 中央児童相談所 福島市森合町10-9 024-534-5101 県中児童相談所 郡山市麓山1-1-1 (福島県郡山合同庁舎内) 024-935-0611 県中児童相談所 白河相談室 白河市字郭内127 (県南保健福祉事務所内) 0248-22-5648 会津児童相談所 会津若松市一箕町大字八幡字門田1-3 0242-23-1400 会津児童相談所 南会津相談室 南会津町大字田島字天道沢甲2542-2 (南会津保健福祉事務所内) 0241-63-0309 浜児童相談所 いわき市自由が丘38-15 0246-28-3346 浜児童相談所 南相馬相談室 南相馬市原町区錦町1-30 (相双保健福祉事務所内) 0244-26-1135 児童相談所虐待対応ダイヤル(189(いちはやく)) 虐待対応ダイヤル ○ 虐待かもと思ったときなどに、すぐに児童相談所に通告・相談が出来る全国共通の電話番号です。 電話をかけるとお近くの児童相談所につながります。 ○ 一部のIP電話はつながりません。 〇 通話料は無料です。 |
相談方法 |
|
受付日時 | 主な支援内容を参照 |
費用 | 無料 |
所在地 |
中央児童相談所 〒960-8002 福島市森合町10-9 |
担当部署 | 児童家庭課 |
HP | https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/21035a/gyakutaimadoguti.html |
電話番号 | 024-534-5101(中央児童相談所) |
メールアドレス | kouho@pref.fukushima.lg.jp(福島県庁) |
備考 |