一緒にお話したい
20代前半 女性

仕事の人間関係って難しい

visibility19 chat0 personぱや edit2025.08.21

社会人4年目です。
悩んでいるというか、最近感じたことです。

転勤のある仕事についていて、私は今の配属が二つ目です。同期や後輩が「上司と合わなくて辛い」と悩み、中には精神的にキツくなり休職や退職をしてしまった子もいます。
そんな中私は、最初の配属からかなり人に恵まれていたと感じていました。皆とても親切で優しく、仕事もやりがいを感じていました。正直、「人間関係で辞める人とか、本当にいるんだなぁ、、」と当時は思ってしまいました。

去年の4月に今の配属先に転勤して、当時の上司達がとっても大好きで尊敬できる方ばかりでした。プライベートでは色々あったけど、周りがすごく良い方で本当に幸せな日々でした。
けど今年度になり上司が数人変わりました。とても優しくて風通しの良い部署にしてくれようと一生懸命に頑張るとっても素敵な上司達です。
それなのに、なんだか部署全体の雰囲気が少し荒れた気がしています。風通しが良すぎて、逆に良くないのか、パートさんの中でこの人とこの人はNG、この人のこういうところが実は、、など、いろんな話が飛び交うようになりました。不思議と正社員(私も)の負担がやたら大きくなりました。
大人だし社会人なので、皆今までも我慢してやっていたところもあると思います。
私は今まで恵まれていたと思うし、確かに今も直接何かダメージがあるかと言われればそんなこともないのかもしれないですけど、皆言わないだけで、人間関係の不満や悩みはつきものなんだなと思う最近です。

久しぶりに人間関係のめんどくささをダイレクトに感じて、少し疲れていました。なんでもいいのでお話しできたら嬉しいです。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

まだコメントがありません。

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up