草津市 就労や仕事の悩みの相談窓口一覧
edit最終更新日:2022.12.20
概要 | 草津市 就労や仕事の悩みの相談窓口紹介 |
---|---|
主な支援内容 |
・就労や仕事の悩みの相談全般 草津市人とくらしのサポートセンター 電話:077-561-6927 ファクス:077-561-0180 月曜から金曜午前8時30分から午後5時15分(祝日、年末年始を除く) ・労働問題に関する相談 滋賀労働局(総合労働相談コーナー) 電話:077-522-6648 月曜から金曜午前9時から正午、午後1時から午後4時30分(祝日、年末年始を除く) ・滋賀県労働相談所(労働相談ダイヤル) 電話:0120-967-164(携帯電話からは、077-511-1402) 月曜から金曜正午から午後4時(祝日、年末年始を除く) ・滋賀働き方改革推進支援センター 電話:0120-100-227 ファクス:077-526-3577 月曜から金曜午前9時から午後5時(祝日、年末年始を除く) ・職業相談 ハローワーク草津 電話:077-562-3720 ファクス:077-562-9692 月曜から金曜午前8時30分から午後5時15分(祝日、年末年始を除く) しがジョブパーク(滋賀新卒応援ハローワーク・滋賀わかもの支援コーナー・しが就職氷河期世代サポートコーナー(対象者:35歳から55歳未満の方)) 電話:077-563-0301 月曜から金曜午前9時から午後5時(祝日、年末年始を除く) 受付は午後4時30分まで 滋賀マザーズジョブステーション・草津駅前 対象者:子育て中の女性等 託児室あり(対象:6か月以上就学前までのお子様) 電話:077-598-1480 月曜から金曜午前9時から午後5時(祝日、年末年始を除く)受付午後4時まで シニアジョブステーション滋賀(大津駅前滋賀ビル5F) 対象者:45歳以上の方、転職・起業・NPO活動の相談も受け付けます 電話:077-521-5421 ファクス:077-521-5455 月曜から金曜午前9時から午後5時(祝日、年末年始を除く) |
相談方法 |
|
受付日時 | |
費用 | 無料 |
所在地 | 〒525-8588 滋賀県草津市草津三丁目13番30号 |
担当部署 | 健康福祉部 健康増進課 健康増進係 |
HP | https://www.city.kusatsu.shiga.jp/fukushikenko/hokenkenko/kenkozukuri/kokoro/soudan/jisatu-syurousigoto.html |
電話番号 | 077-561-2323 |
メールアドレス | |
備考 |