恋愛がうまくいかない人の特徴、2つあります
visibility1,307 edit2025.07.06

「恋愛になると、不安で頭がいっぱいになる」
「相手のことを考えすぎて、しんどくなる」
そんな経験はありませんか?
今回は、不幸な恋愛に陥ってしまう人に共通する2つの落とし穴についてお話しします。
この2つを手放すことで、恋愛がもっと楽に、もっと自由になります。
① 相手に過度な期待をしていないか?
「こうしてくれるはず」
「察してくれるだろう」
「私の理想のパートナー像に、沿って当然」
こうした“無意識の期待”が裏切られたとき、人は深く傷つきます。
でもその期待って、相手が背負うべきものではなく、あなたの中にある理想なんですよね。
たとえばこんな気持ち、ありませんか?
-
浮気しないでほしい
-
連絡はマメにしてほしい
-
夜はちゃんと帰ってきてほしい
-
他の女性と関わってほしくない
…それらは、あなたの価値観。
相手にも相手の人生観があるという前提を忘れてしまうと、相手を「コントロールしたい自分」になってしまいます。
もちろん、「私はこうしてもらえると安心できる」と伝えるのは大事。
でも、「してくれたら嬉しいな」くらいの軽やかな期待感にしておくことが大切なんです。
大切なのは、
“相手に期待する”のではなく、“それでも幸せを感じられる自分”に期待すること。
② 自分の人生、満たされてる?
恋愛にのめりこみすぎてしまう背景には、
「自分の時間が満たされていない」
という根本があります。
人生の主役は、恋人ではなくあなた自身です。
自分の時間が充実している人は、相手に過度な不安や執着を持ちにくくなります。
たとえば――
・海外旅行中に「今、彼何してるんやろ」と考えますか?
・富士山登山中に「彼から連絡が来てない」って気にしますか?
そう、夢中になれる時間があると、人のことなんてどうでもよくなる。
だからこそおすすめなのが、
-
SNSを一旦やめてみる
-
ジョギング・散歩・瞑想など“今ここ”に集中する時間を持つ
こうした時間が、心を落ち着けて本当の自分軸を育ててくれます。
不幸な恋愛の共通点はたった2つ。
それは、
「過度な期待」と「空っぽの自分軸」。
この2つを少しずつ手放していけたら、
恋愛はもっと楽に、穏やかなものになります。
大切なのは、精神的に自立した者同士であること。
片方だけが自立していても、うまくいきません。
だからこそ、自分を満たす努力をしながら、
同じように自立している人と繋がっていきたいですね。
- ココトモInstagramはじめました♪
-
このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)
Instagramはこちら
コメントを投稿する
コメントを投稿するにはログインしてください。