南部町 DV相談
edit最終更新日:2022.12.22
| 概要 |
DV(配偶者暴力)とは、一般的に配偶者や恋人、パートナーなどの親密な関係にある(あった)者から振るわれる暴力のことをいいます。 DVは被害者の生きる力を弱め、人間としての尊厳を奪う人権侵害であり、決して許されることではありません。 「暴力は振るうほうが悪い」ことを認識し、身のまわりで起きているDVに目を向け、問題解決に取り組んでいくことが必要です。 【その他相談窓口】 ・24時間対応「DV相談+(プラス)」 https://www.gender.go.jp/policy/no_violence/dv_navi/index.html ・DV相談ナビ(#8008) https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kenko/kodomo/josei_DV_sodan.html |
|---|---|
| 主な支援内容 | DVに関する相談 |
| 相談方法 |
|
| 受付日時 | |
| 費用 | 無料 |
| 所在地 |
〒039-0595 青森県三戸郡南部町大字下名久井字白山91-1 南部町健康センター内 |
| 担当部署 | 南部町 福祉介護課/地域福祉班 |
| HP | http://www.town.aomori-nanbu.lg.jp/index.cfm/6,0,22,401,html |
| 電話番号 | 0178-60-7101 |
| メールアドレス | |
| 備考 | 閉庁日:土曜日、日曜日、国民の祝休、年末年始(12月29日から1月3日) |