清水町 DVに関する相談
edit最終更新日:2022.12.25
概要 |
DVとはDomestic Viorence(ドメスティック・バイオレンス)の略で、配偶者やパートナーなど親密な関係にある者から相手方に振るわれる暴力のことです。 暴力の種類には殴る、蹴る、物を投げるなどの「身体的暴力」。無視する、けなす、脅すなどの「精神的暴力」のほか、「経済的暴力」「性的暴力」「社会的暴力」があります。 【清水町健康福祉課以外の相談窓口】 ・静岡県女性相談センター 電話相談 TEL:054-286-9217 毎日 9:00~20:00(年末年始・祝日を除く) ・静岡県男女共同参画センターあざれあ相談 電話相談 東部地区 TEL:055-925-7879 月・火・木・金 9:00~16:00 水 14:00~20:00 第2土曜 13:00~18:00 (年末年始・祝日を除く) ・静岡県東部健康福祉センター 福祉課(女性相談員駐在場所) TEL:055-926-9217(相談専用) 月~金 9:00~17:00(年末年始・祝日を除く) ・沼津警察署 生活安全課 TEL:055-920-0110 24時間対応 |
---|---|
主な支援内容 | DVに関する相談 |
相談方法 |
|
受付日時 | 月~金 8:30~17:15(年末年始・祝日を除く) |
費用 | 無料 |
所在地 | 〒411-8650 静岡県駿東郡清水町堂庭210番地の1 |
担当部署 | 清水町健康福祉課 |
HP | http://www.town.shimizu.shizuoka.jp/kenko/kenko00137.html |
電話番号 | 055-981-8214 |
メールアドレス | |
備考 |