目黒区 地域包括支援センター

主な支援内容 ・高齢者に関する総合相談・支援、権利擁護に関する相談
地域包括支援センターの社会福祉士等が、地域のネットワークを通じて高齢者に関する状況把握を行うとともに、高齢者のさまざまな相談に対して、各種サービスやネットワークを活用しながら高齢者に対する総合的な支援を行います。

また、高齢者虐待に関する通報・届出を受け、迅速かつ適切に解決を図るほか、その他の高齢者の権利擁護に関する相談も受けます。

高齢者が住みなれた地域で安心して生活が続けられるよう、ケアマネジャーの質の向上に向け、ケアマネジャーの相談や情報交換の場を設定するなどのケアマネジャー支援のほか、医療と福祉の連携ネットワーク構築を図ります。

対象者
区内に居住するすべての高齢者

利用方法
困りごとなど高齢者に関する相談は、地域包括支援センターへ直接電話または窓口にて承ります。

・介護予防マネジメント
地域包括支援センターの保健師等が、区の検診などで生活機能が低下しているとされた高齢者の方や、介護保険要介護認定で非該当と判定された方が介護を必要とする状態にならないよう、ご本人と話し合いながら介護予防サービス計画をたてます。介護予防サービス計画作成により、区が実施する転倒予防のための筋力アップ、栄養改善、口腔ケア、閉じこもり予防教室などの事業への参加を通じて生活機能全体のレベルアップを図ります。

また、介護保険要介護認定で要支援1・要支援2と判定された方は、基本的に地域包括支援センターの保健師等が介護予防ケアプランを作成し、介護保険事業者が提供する介護予防サービス(1割負担)をご利用いただきます。

対象者
生活機能低下のある高齢者
介護保険要介護認定で要支援1・2と判定された区民
利用方法
検診等の結果、生活機能低下があると医師から言われたかた 検診結果と基本チェックリスト結果を持参し、直接窓口にご相談ください。
介護保険要介護認定で要支援1、要支援2と判定されたかた 直接窓口にご相談ください。
概要 地域包括支援センターは、介護保険法に基づく高齢者の総合相談窓口です。保健師、看護師、社会福祉士、主任ケアマネジャーなどの職員が専門性を生かして総合的な支援を行います。目黒区では高齢者以外の方の保健福祉の相談もお受けしています。
相談方法
  • 対面
  • 電話
受付日時
費用 無料
所在地 HP参照
担当部署 HP参照
HP https://www.city.meguro.tokyo.jp/kurashi/korei_fukushi/korei_sodan/hokatsu.html
電話番号 HP参照
メールアドレス
備考
keyboard_arrow_up