メンバー 60代以上 女性

マリのお部屋

visibility1465 chat3 personマリ edit2025.08.23

マリです、なんでもお話してくださいね。気軽なおしゃべりでもいいですよ!
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh3週間前
    メンバー
    マリ 60代以上 女性
    アさん、相談してくださってありがとうございます。相談員のマリです。
    アさんは、「自身の人生や自身のあり方に疑問があり、毎日が苦痛」ですが、ご自分の興味があること、好きなことをちゃんともっていらっしゃるんですね。自分の好きなことがわかっているって素敵ですね。
    「メンタルが弱く、この社会で生き続けられるか」わからないので、趣味などをもっていいのかと、お悩みになっているという理解でよろしいでしょうか?
    アさんの今のところの迷いは、1 譲れるようなものを残すべきか 2 無駄な趣味とあきらめるべきか ということでしょうか。
    「どのような意見でもいい」とのことですね、
    まず、趣味って何かなと、そしてなんのためかな、というところからですかね。
    たとえば切手収集が趣味とします。珍しい切手、手に入りにくい切手を見つけるときっと切手が好きな人はわくわくしますよね。そしてそれを手に入れたときはうれしいと思います。
    趣味は「個人の楽しみ 喜び」だと思いますので、少しずつお金をためて、その切手を手に入れ、毎日眺めて楽しむ、それを見ていると普段のストレスもふっとんでいく、それが趣味なのかなというのが、私の趣味に対するとらえです。
    なので、趣味とは「個人的なもの」「自分を元気にしてくれるもの」
    アさんは自分の好きなものをしっかりと持っている、それはとっても大切なことです。そしてその趣味が、アさんの元気のもとなんだと思います。ですので、「無駄な趣味」ではありませんよね。アさんを元気にしてくれるんですから。ただ、趣味は個人的なものなので、人に残すことを前提にしなくてもいいのかなと思います。結果として人に残すこともあるかもしれませんが、趣味の目的は、「自分が豊かになるため」だと思いますので、アさんがしっかりと持っている自分の気持ちを大切にして、その趣味に向かってすすんでいかれることを応援したいです。
    どんな意見でもいいです、とのことでしたので、私の意見を書いてしまいましたが、参考に
    なればうれしいです。アさん、ご相談ありがとうございます。マリ
  • refresh3週間前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

コメントを
投稿する