北海道発達障害者支援道北地域センター
edit最終更新日:2023.01.13
概要 |
発達障害支援センターとは、発達障害を持つひととその家族が、 よりよい生活を送れるようにサポートするところです。 利用対象は、自閉症・アスペルガー症候群・その他の広汎性発達障害・学習障害 注意欠陥多動性障害・その他の脳機能の障害などとなります。 |
---|---|
主な支援内容 |
1.家族サポート 発達障害を持つひとや、その家族からの相談をお受けします。 また、本人や家族のニーズに合わせた情報提供や他機関との連携を行います。 2.機関サポート 発達障害を持つひとと関わる全ての機関(医療・保健・教育・福祉・労働等)からの相談をお受けします。また、機関同士の連携調整をし、地域で発達障害を持つひととその家族をサポートできるようコーディネイトします。 3.発達障害に対し、いろいろな機関と連携を取りながら、専門的な発達支援と就労支援を行います。 4.啓発活動 地域社会に対し、発達障害の理解を深めることができる研修会などを行います。また、パンフレットなどを作成し、発達障害についての情報を発信していきます。 |
相談方法 |
|
受付日時 | 火曜日から土曜日(9:00~17:00) |
費用 | 無料 |
所在地 | 〒078-8391 北海道旭川市宮前1条3丁目3-7 「おぴった内」 |
担当部署 | |
HP | https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://kitano-machi.com/development/jigyu.html&ved= |
電話番号 | 0166381001 |
メールアドレス | |
備考 |