菊川市社会福祉協議会 ひきこもり等支援相談

概要 社会福祉協議会(社協)は地域の住民やボランティア、福祉・保健などの関係者、行政機関から協力を得ながら、福祉のまちづくりをめざす民間の組織です。


ひきこもり等支援相談
【相談日】 毎月第1・第3月曜日(祝日と重なった場合はその翌週)
【時間】 13:00~16:00
【場所】 菊川児童館(プラザけやき2階)(※児童館休館日を利用)
【対象】 「社会的ひきこもり」「不登校」の方とその両親、家族
【その他】 相談は無料です。秘密は厳守いたします。
【申込・問合先】 菊川市社会福祉協議会
         携帯番号090-1476-3233
主な支援内容 「社会的ひきこもり」「不登校」の方とその両親、家族とともに、対応方法や関わりについて解決への糸口を一緒に考えます。
相談方法
  • 対面
受付日時 毎月第1・第3月曜日(祝日と重なった場合はその翌週)
13:00~16:00
費用 無料
所在地 〒439-0019 静岡県 菊川市半済1865
担当部署 菊川市社会福祉協議会
HP https://www.shakyo.or.jp/hp/news/detail.php?s=1006&a=2591
電話番号 090‐1476‐3233
メールアドレス
備考
keyboard_arrow_up