玉村町地域包括支援センター

local_offer
place
概要 地域包括支援センターは、介護予防の中核拠点として、保健、介護、福祉という三分野の専門職が連携し、地域の医療機関、介護サービス事業者などと協力しながら高齢者のさまざまな相談にお応えする機関です。より身近な場所で日常生活を支援するため、平成29年4月より2か所増え、計3か所になりました。お住まいの地区を担当する地域包括支援センターまで気軽に相談してください。
https://www.town.tamamura.lg.jp/docs/2019040100975/file_contents/2019040100975_www_town_tamamura_lg_jp_uploaded_attachment_9395.pdf
主な支援内容 高齢者やその家族、近隣に暮らす方の介護にかかわる悩みや問題にお応えします。
介護予防対象者に、介護予防ケアプランの作成や評価などを行います。
権利擁護事業、成年後見制度の紹介や虐待の防止・早期発見に取り組みます。
地域のケアマネジャーの後方支援のほか、高齢者にとって暮らしやすい地域にするためのネットワークづくりを行います。
相談方法
  • 対面
  • 電話
受付日時 月曜から金曜 午前8時30分から午後5時15分まで
(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)
費用 無料
所在地 〒370-1192 群馬県佐波郡玉村町大字下新田201
担当部署 健康福祉課 高齢政策係(玉村町地域包括支援センターやくば) 
HP https://www.town.tamamura.lg.jp/docs/2019040100975/
電話番号 0270-64-7721
メールアドレス
備考
keyboard_arrow_up